☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

2024/04/29(月)18:59

ペチュニアが美しい!ビニールを被せる 菊が美しい

ペチュニアとサフィニア(321)

​​​​​​​​​​​​ ペチュニアはピンチで お花が大量に咲く ​ 昼から雨になるので、 ビニールを被せるので、 慌てました。 小花は雨が当たると 倒れるので 急いで ビニールを被せました。 ベゴニア  PWタブレット ローズです 挿し芽でよく増えます。 意外に 雨に強いので助かります。 数年前に 華遊で購入した菊が 咲きだしたのでびっくり!!!! 美しいのです。 何とか大きくしたいです。 菊は一般的には 秋に咲く種類が一番多いですが、 寒菊や 5月頃に咲く種類もあります。 今頃咲く菊は 大切に育てたいです。 エキナセアを植えていた大きな鉢から オダマキのこぼれが大きく育ってきました。 エキナセアの花が咲く前に 何とか考えましょう。 エキナセアは 2023年6月には咲いていました。 ​​​ 最近は エキナセアの人気がないな~ 連休に出かける人は多いと思います。 私達は 5月に岡山に墓参りに行き、 鳥取に寄ります。 広島からも来てくれるので 家族で行動します。 お天気も気になります。 ​ ​​​​​​​​毎日たくさんの人に読んで頂いて​​ ありがとうございます。 励みになりますので、 クリックしていただけますか。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る