☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

2024/05/02(木)18:33

4~5月はマーガレットを楽しもう!挿し芽作り

マーガレット(213)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ マーガレットは暑さに弱い! 私は 4月~5月は挿し芽作りをしながら、 可愛いお花を楽しみます。 ​PWのドールピンクを購入 次から次へと​ 蕾が上がってきます。 ​あずきちゃんを​​​ 挿し芽作りをしながら、 大量に増やしています。 黄色のマーガレットは 高松商事のレモンパステルです。 挿し芽で増やそうとしてます。 鹿沼土にバーミキュライトを混ぜ 水を入れた土に 5~6センチの挿し芽作りをしてます。 早く根付くと 花が大量に楽しめます。 親株の黄色はそろそろ終わりです。 根付いたマーガレットは 早く 植え替えたいです。 最初に大きく育ったのは あずきちゃんです。 大阪では 昨年の6月7月8月の 暑さは異常でした。 おそらく 今年も異常だと思います。 何とかあずきちゃんだけでも 早く咲かせようと思います。 蕾が見えてきてるので 5月~6月に咲かせます。 ​ 購入した 高松商事の エンジェリックスノー 白い花が 花いっぱいに咲いてます。 これから急激に暑くなるので、 今を楽しみましょう。 陽春園で購入した、 マーガレットです。 咲きすすむにつれて 花色が変わります。 真っ白のセッコクです。 これから 咲きだしてくれるのが 嬉しいです。 本日も ぺラルゴニウムの植え替えをしました。 大きな鉢に 咲きだしてるのを 植え替えました。 もっとピンチをしないといけないのですが。 育てながら ピンチをします。 蕾が上がってきてるので、 なかなかカットができません。 明日は 孫が泊まりに来るので、 孫の好きな マグロと鮭のお寿司 と 阪急ベーカリーの菓子パン 牛乳、ヨーグルトを買って 一番大切な お墓の花を買うのを忘れるといけません。 ​毎日たくさんの人に読んで頂いて ありがとうございます。 励みになりますので、 クリックしていただけますか。 にほんブログ村 ​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る