雨が降り、気持ちが沈む時は
真っ赤、
濃いピンクのお花から
元気を貰います。
お菓子屋さんの前には
美しい寄せ植えが並んでいます。
濃いピンクの
ペチュニアの寄せ植えは
元気!と言われてるようです。
ロベリアの青ともよく合います。
すっきりしないお天気が
3~4日続くと
美味しいパンが食べたくなり、
車を走らせました。
真っ赤なゼラニウムと斑入りのスイートアリッサムです。
我が家のシレネペンジュラの花もそろそろ終わりに!
3鉢だけが残っています。
レンガ花壇の斑入りのヘンリーツタもよく伸びています。
カラーリーフが
美味しいのです。
リシマキア.リッシ―も黄色の花が
咲きだします。
セダムの黄色のメキシコ万年草が
咲いてます。
栄養系バーベナの薄いピンクも咲きだしました。
ビオラを処分すると、
お花選びが大変です。
濃いピンクと並べています。
雨が続き
ゴデチヤがひょろひょろになり出してます。
以前にも
先端から両サイドに脇芽のある場所でカットして
茎を短くして、
鹿沼土に挿して、
まっすぐな
ゴデチヤにしたことがあります。
此方の苗は
御天気になり
元気な苗になるかな?

鹿沼土に挿しています。
しっかり根付くように
深く挿しました。
パンネルに行ったので、
食パンや菓子パンを買ってきました。

毎日たくさんの人に読んで頂いて
ありがとうございます。
励みになりますので、
クリックしていただけますか。
にほんブログ村