|
全て
| カテゴリ未分類
| イベント関連(旅行・観戦他)
| 買物(秋葉他)
| あらゆる情報に対する感想
| 日常生活他
| DVD鑑賞
| ジャンクのチェック
| 映画館での映画
| バイク・車
| カメラ
| 工作
| 本
| 植物
| 健康
| 動物
| 食べ物
テーマ:各種トピック(492)
カテゴリ:あらゆる情報に対する感想
5/20付けの経済新聞の有料 記事に下記のものがあった ので無料部分のみをお借り して載せます。 『政府は武力攻撃から避難 する国内の地下シェルター の収容人数を1000万人分に 倍増させる。一時避難に活 用できる商業ビルや地下駐 車場といった既存施設の洗 い出しを急ぐ。2025年度中 に「実施方針」をまとめ、 地方自治体の指定を促す。 食料などの備蓄品を含むシ ェルターの機能など制度の 設計を進める。 弾道ミサイルなどによる攻 撃があった場合、人命を保 護し被害を減らすため、住 民が逃げ込むシェルターが 重要になる。』 地下シェルターを倍増させ るというが、既存商業ビル や地下駐車場を活用して備 蓄品を整備して地下シェル ターの機能をもたせるとい うこと・・今頃何言ってる んだか?既存施設を利用し た地下シェルターが倍増で 1000万人分て、全国民じゃ ないんだ?簡易シェルター から本格的な核シェルター をこれから整備しますでも 遅いのに(核戦争が始まっ たら、どのみち生き残れな いだろうからいいけど)。 いつ台湾有事が起こるか分 からないご時世、中国から は有事と同時に弾道ミサイ ルが飛んで来るだろうし、 それに乗じて北朝鮮・ロシ アも仕掛けてくるかもしれ ないというのに。 「画像倉庫が一杯になった ので、続きはこちらで」と 書かれたブログは、ヤフー ブログが廃止されたため読 めません。下記のアベマブ ログに引き継がれています https://ameblo.jp/delivery04101954 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年05月30日 21時06分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[あらゆる情報に対する感想] カテゴリの最新記事
|
|