240119東芝の洗濯機AW-60GCが脱水できなくなった・・その二
さて上手く直らなかった日から二日後、再度挑戦となりました。今日は一日がかりを覚悟して午前10:00頃から始めました・・さて?1.今回は、いよいよ中を見るのでまず洗濯機を反対に向けます。2.後ろのパネルを外します。6本のネジで留まっています。3.漕の下の駆動部全景。奥の縦に貼られた白いシールが奥の回転部分で、脱水漕のものかと。手前の上の光っている部分が位置から見てパルセーターを回転させるモーターかと・・。1.洗濯・脱水に入るときの各ギア動きをじっくり見る。ほぼ真ん中のネジ+ナットが動かせる唯一だったので、閉めたり緩めたりしてみるが変わらず。上の白っぽいプラの横棒がワイヤーでプーリーで巻かれて左に動くと真ん中下の金属板の爪が白い横歯車から外れ、回転を始め、脱水層が動く2.ほぼ真ん中のネジ+ナット(黄丸)。上の白っぽいプラの横棒(赤丸)がワイヤーでプーリーで巻かれて左に動く(赤矢印)ことによって金属板の爪を白い横歯車から外す。どうやらこれが各センサーからの異常を感知すると金属板をもとに戻し、爪を歯車にかませて急ストップさせるようです。3.金属板が前後に動く(赤矢印)ことで爪(赤丸)を白い横歯車に噛ませたり外したりして脱水を止めているようです。ということで、各センサーが異常を検知しても、上記のストッパーが効かないようにするために、単純に爪が白い横歯車に噛まないようにペンチで曲げた。その結果、脱水は止まることなく動き出した。例の大きなワッシャーがパルセーターの下でひっかかった結果、基盤?が異常をきたしたのか異常検知が続いたためストッパーがかかるようになったと思われる。とりあえず、異常検知のストッパーを無効にして脱水を復活させた結果となり、完全修理とはならなかったが一応使えることとなった。まぁ我が家には子供・ペットがいないので、一番懸念されることはないと思う。あとは異物を洗濯物に持ち込まないように注意することでしょうか・・?