週末はスリーインワンのレベル3を受講しに行っていました。
ドラマチックな3日間、深海まで潜ったかのような3日間。
噂には聞いていたけど、やっぱりすごかった…です。
何がどうすごかったのか…!?
おすすめです。スリーインワンとフリースタイル。
色々あるので、何を書こうかと考えていたのですが、
自分の顔写真について書きます!
今回は、主に顔の構造機能について勉強しました。
1日目に、みんなそれぞれ写真を撮りました。
そして、右側の顔だけで合成した写真、
左側の顔だけで合成した写真を、まぁちゃんが作ってくれました。
それによって、社会に見せている顔と家庭とか近しい人に見せている顔が出て来ます。
みんな大体は、近しい人に見せている顔はおだやかでゆるんだ感じなのですが、
私は厳しい顔をしていました。
反対に社会に見せている顔は、
ほわんとしたちょっと頼りなさ気な、そんな感じでした。
参加者の皆さんは、私が社会に見せている顔を見て、
これが私だと言いました。
家に帰って、家族にも見てもらいました。
そうしたら、家族全員、私の顔は厳しいほうの顔だと言いました。
家で厳しい顔をしているなんて、最初は結構ショック☆だったのですが、
色々考えてみて、解釈してみました。
家族の前ではキリリッとしていたいんです。
子供にはしっかりしたシャキッとした人になって欲しいし、
私に依存してべったりとおぶさって来るようなダーリンに対して、
キリッとシャキッとしてくれ~~~っと、
態度で示しているのかもしれない。
そしていつ激高するかわからないダーリンに対して、
いつも警戒していたりするんです。
それか、バリアを張っているつもりなのかも知れない。
距離を取っていたいのも、そんなワケかも。
実家に帰ってみれば長女だし、
近しいいとこの中でも一番年上。
家族の中には、甘えられる人がいませんでした。
家族と一緒にいる時の寂しさは感じていたんだけど、
こんな風に分析できたのははじめてでした。
何年も前に、自分について知りたくて、
色んな占いをたくさんたくさんやって、
データを集めても集めても、
なかなか満足できなかったんだけど、
自分の一番身近なものが、
占い以上に、そして自分で話す言葉以上に、
自分自身についてを、
自分の本質を語ってくれていたんですね~。
はぁ~… って感じです。
一緒に参加したみなさん、ありがとうございました♪
そしてまぁちゃん&けいちゃん♪
いつもありがとうございます!