126861 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Denin's Gardening Note

Denin's Gardening Note

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2023.04.11
XML
カテゴリ:再利用

こんにちは!Deninです。

廃棄処分が決定!?した自転車がありまして。
それに装着していたカゴがちょっとイイ感じなので、再利用したいと思います。

再利用って言っても、皆さんご想像通り&タイトル通りの、プランター利用です。(笑)

周囲はそのままでも土がこぼれにくい網目ですが、ボルト止めする部分は塞ぐ必要があります。
あと、底がちょっと網目が大きいですね。


土の量はそこそこ入ります。
お店の見本にあるような、豪快な咲きっぷりに挑戦したい!!

ということで、
今回植えるのは、こちら↓

今まで手を出してこなかった…
PWシリーズ:スーパーチュニア!!

いつも一番安い実生苗にしてたから、手を出して来なかったのよ。
そして、いつもソコソコの咲きようだった、と。(~_~;)

植えたあとで相互にボリュームの偏りが出にくいよう、同じ系統の品種の・株幅が同じものを選びました。

既にピンチしてあるっぽいけど…
株をより充実させてから花を咲かせるために、切っちゃいます。


土漏れを防ぐために、今回は不織布を使用します。↓

ホントはね、麻布とか使ってもうちょっとオシャレ感出したかったんですが…
近所の100円ショップにいいサイズを置いてなかったのと、
家にあるもの使って・なるべくお金使わないケチケチ精神が勝ってしまいました。(-.-)

植え付け後は、こんな感じ↓


意外に重いので、どこかにハンギングするのは諦めました。

茶色いメッシュの上にもカゴのフレームがあることで、株が大きくなっても株元の通気性は確保しやすそうに思います。

カゴから溢れんばかりの咲きっぷり、できるかな…?



ペチュニア スーパーチュニア ビスタミニ 小輪系 花苗 3号 PW [春苗予約]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.11 10:00:14
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Denin

Denin

Recent Posts

Category

Archives

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06

Freepage List

Calendar

Free Space

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X