基本情報
品種名: スーパーベナ(バーベナ)
分類: クマツヅラ科クマツヅラ属
学名: Verbena hybrid
詳細はPWさんのHPをどうぞ!
PW(PROVEN WINNERS)スーパーベナHPリンク:
https://provenwinners.jp/product/superbena/
2023/11/12 リスタート!
我が家のシンボルツリー:シマトネリコの株元に地植えしちゃった、PW スーパーベナ アイストゥインクル
1度冬越しを経験し春には花をつけていたのですが、花付きが悪いうえにナメクジの食害に遭いやすいため2023年の10月末に鉢植えに変更。
しかし残念ながら弱ってしまい、諦めて処分することにしました…
が!
実は、挿し木で増やしておりました!(∀`*ゞ)エヘヘ

まだ終わっちゃいません!
今後はこちらで栽培をリスタートです(*^^)v
2023/12/16 挿し木苗を大きく育てる
株が大きくなってきて、軽く切り戻しをした後の状態です。

いい感じ♪ (^▽^)/
2024/1/14 鉢増し
あんまり真冬に植え替えとか…するもんじゃありません!
ですが、
・ 今日は日中が暖かかった
・ スーパーベナは耐寒性があるので(-10℃まで)、真冬でも少し成長する
・ 普通に店頭販売の苗くらいまでの大きさに成長した
ので、鉢増ししちゃいました。

とはいえ冬は成長遅いので、あまり大きい鉢だと根腐れを起こしやすい。
なので、今回は100円ショップ:ダイソーの素焼き鉢(6号鉢くらいの大きさ)に鉢増しします。
植え付け方法は特別なことはないので、省略(笑)
鉢増し、完了!(*^^)v

2024/2/25 鉢増し
あんまり真冬に植え替えとか…するもんじゃありません!
(また言った)
ですが、
・ 今日は日中が暖かかった
・ スーパーベナは耐寒性があるので(-10℃まで)、真冬でも少し成長する
(ここまでは前回と同じ)
・ 1株だけちょっと葉が黄色いので、土の環境悪化を懸念
ということで、1株だけスリット鉢に植え替えてみました。
こちら↓植え替え前。

はい、植え替え完了↓

手前のは大丈夫そうなので、まだこのままでいきます。
どちらも市販の苗よりも大きくなりましたねー
2024/4/27 開花後すぐに切り戻し
開花してきました♪綺麗ですね~(^▽^)/↓

でも、すぐに切り戻しです。↓

切り戻しすることで脇芽を促し、枝数を増やして花を豪華に咲かせます。
ペチュニアやカリブラコアもそうですよね、今は我慢して、後にもっとたくさん咲いて頂きましょう!(笑)