124911 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Denin's Gardening Note

Denin's Gardening Note

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2023.11.18
XML
テーマ:PW育てた(18)
カテゴリ:PW(PROVEN WINNERS)

耐寒性多年草にもチャレンジしたいと思います!(^^♪

それは…こちら↓
 PW ミオソティス ミオマルク 
  ​https://provenwinners.jp/product/myosotis/
 


株幅20cm~30cmくらいなので、
ダイソーの素焼き鉢がピッタリかも!(^^♪

冬の植え付けの際は、米ぬかを少しだけ混ぜるようにしています。↓

それ以外は、鶏糞ペレットやマグァンプKを元肥で使うくらい。

いくら耐寒性多年草とはいえ、土が凍ってもいけないので、ヤシ繊維でマルチングしておきます。↓


来春が楽しみ!(^▽^)/
問題は…夏ですよね。


​​2023/12/23 この冬最初の寒波到来​​

このところ寒波が来まして…​

家の外の温度計、朝方は0℃ないしはマイナスになっている日が2、3日ありました。


でも、問題なし(^^♪



ちょっと大きくなりました!(^^♪


​2024/1/27 さらにちょっとだけ大きくなったような​​

現在の様子はこちら↓

さらにちょっとだけ大きくなったような?
ちょうど数日前に寒波が来まして、最低気温は-2℃くらいまで下がったようです。
耐寒性があるので、余裕ですね。



​​2024/2/20 これはもしかして…​​

寒さに強いだけあって、順調な生育ぶり

これは…??もしかして、花芽?↓


そう!花芽らしいです。
開花はもうすぐ!?



​2024/2/25 開花宣言?​​

予想外の雨に見舞われ、株の点検がてら朝に様子を見に行くと…

おや?これは開花…?↓


PWさんのHPに載ってる花よりも随分と小さいですね、ステムも短すぎ!
色が最初はピンクっぽいのは正解みたい。

いよいよこれからが楽しみです!


​2024/3/16 貴重な花色

だいぶ咲き進んできました♪↓


ピンクと紫の色が混じるのは、咲き始めの頃だけなんだそう。
貴重な花色ですね!↓


にしても、
今の時点で既に奥深い色というか、

他の花にはない、言葉では表現できない美しさです。(^^♪



​2024/3/30 満開♪

満開になりました!(^^♪





​2024/4/21 そろそろ咲き終わり

そろそろ花も咲き終わりです。↓


花がら摘みは、花茎の根元でカットするようにすればOKです。↓


ついでに、傷んだ葉も取り除いておきましょう。


​2024/4/27 株元をメンテナンス

ミオソティス・ミオマルクは株元が密になりやすく通気性が悪いため、中の葉が傷みやすいですね。↓



時々株元を覗いては、傷んだ葉を取り除いてあげましょう。
落ちた花が堆積していたりもしますので、それもなるべく綺麗に取り除いた方がいいですね。



​​​2024/6/8 梅雨入り前の様子​


もうすぐ梅雨入りの気配
株元が密になりやすいので、蒸れに気を付けないといけません。


毎週株元を確認しては、蒸れたり傷んだりした葉や枝を抜いていってる感じです。




​​​2024/9/21 夏越し失敗か?​


奥の株は枯れてしまいました…_| ̄|○

手前の株も、瀕死の状態です。やはりこの植物は夏越しは厳しいか??


瀕死なりに、差し芽を取っておきました。
こちらはまだ生きてそうです。


涼しくなるまでもうちょっと、がんばってほしい…







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.21 19:49:44
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Denin

Denin

Recent Posts

Category

Archives

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06

Freepage List

Calendar

Free Space

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X