Denin's Gardening Note
< 新しい記事
新着記事一覧(全219件)
過去の記事 >
我が家のつるバラ:ピエール・ドゥ・ロンサール は私が育てているバラの中で最も古く、大きく成長して今では我が家の象徴となっています。 そんな存在のこのバラの12ヶ月を、追記型でご紹介していきたいと思います。 過去の写真をさかのぼると、2018年4月30日に植えてるみたい! その頃の写真が、こちら↓
2024年1月 冬剪定を昨年末に終えてあります。 過去ブログ:つるバラ:ピエール・ドゥ・ロンサールの冬剪定 今月は、誘引したけどあとでちょっと気に入らないと思ったところを修正しておいたくらい。 あとは、休眠している間に、土づくりを行っておきました。 過去ブログ:地植えのバラの土壌改良 地植えの場合は結構深く根が入るので、しっかり堆肥と寒肥をすきこんでおくのがとても重要ですね。
2024年2月
特にやることなし(笑) 1月よりも少し暖かくなって、新芽が動きだしたようです。↓
ミニバラ:フォーエバーローズの12ヶ月 2024.03.21
木立性バラ:リラ の栽培記録 2024.02.12
ふるさと納税の返礼品は イングリッシュロ… 2023.10.08
もっと見る
PR
Keyword Search
Profile
Denin
Denin’s Gardening Noteへようこそ! 自宅の庭で休日にガーデニングを楽しんでいます。 週末ガーデナーなので記事はマイペースでアップ&更新していくつもりです。 プロではないので時には失敗もありますが、それも正直に書いていきます。温かい気持ちでご覧いただけると幸いです。
Recent Posts
Category
Archives
Freepage List
Calendar
Free Space
Headline News