Denin's Gardening Note
< 新しい記事
新着記事一覧(全219件)
過去の記事 >
ブログ記事:元肥に使う「マグァンプK」の適量とは? と同じく、ガーデニングの定番薬剤「オルトランDX」 3月に入ると、そろそろ使用した方がいいように思います。 そんなオルトランDXですが、薬剤なので使い過ぎると植物を枯らします。 マグァンプKみたいにテキトーに使うと痛い目に遭いますので、適量をしっておくことはとても大事です。 ということで、ちゃんとした秤で量ってみました! まず、裏面を良く読みます。 ほとんどの植物は1株につき1g バラは1株につき2g ただしそれは、ちゃんと鉢などに植えている場合をいいます。 ポット苗程度の土の量で1g入れると多すぎです!薬害が出やすくなりますので注意しましょう。 (事実、私はそれでパンジー苗を多く×してしまいました…) では1gって、どのくらい…? 1gは、このくらい↓ もっと分かりやすく言うと、小さじ1/4くらいが1g この量が適量となります。↓ バラだと2gということなので、小さじ1/2が適量ということになります。 少ない量でちゃんと効いてくれるのはありがたいですね。 1gが分かるともう量る必要ない気がしますが、一応小さじ・中さじ・大さじも量りました。 小さじ1杯は…5g! 中さじ1杯は…11g! 大さじ1杯は…16g! お薬なので、用量・用法を守って使用しましょう。 使用する際は、手袋とマスクもお忘れなく… オルトランDX粒剤 1kg Wの浸透移行性殺虫剤 住友化学園芸
夏場は有機肥料の施肥がNGって本当⁉ 鶏糞… 2024.09.17
水挿しで増やせる花・植物はなに? 2024.08.10
少しでも安く花苗を購入する方法!花苗の… 2024.05.15
もっと見る
PR
Keyword Search
Profile
Denin
Denin’s Gardening Noteへようこそ! 自宅の庭で休日にガーデニングを楽しんでいます。 週末ガーデナーなので記事はマイペースでアップ&更新していくつもりです。 プロではないので時には失敗もありますが、それも正直に書いていきます。温かい気持ちでご覧いただけると幸いです。
Recent Posts
Category
Archives
Freepage List
Calendar
Free Space
Headline News