Denin's Gardening Note
< 新しい記事
新着記事一覧(全219件)
過去の記事 >
私のガーデニングの大きな課題のひとつ 「空間利用」 下に鉢置いて並べるだけなら誰でもできる。 でも、花の位置を上に持って来れれば省スペースにもなるし・その分鉢を置く数も増やせるし・目線が上の位置に花があることでより華やかになります。 でもそれが私は下手… でもね、ちょっとずつ変えていけばいいんですよ、趣味の世界なので で、昨年のレイズドベッド制作やブルーベリーのパーゴラ改修時の余った廃材を利用して、こちら↓のような花台を作ってみました。↓ 設計図や図面はありません! 全て、現物合わせ(笑) どこに使うかというと、駐車スペースの隅に設けたコンテナガーデン。 Beforeがこちら↓ 向かって右端のスペースに花台を持ってくると… ちょうどいい!↓ とりあえず、スーパーゼラニウム3兄弟を置いてみました。 横に並べるよりはいいんじゃない?↓ レイアウトも変更して、こちら↓がafter こちらの方が、よりまとまりがいい感じになったと思います。 まだもうちょっと空間スペースに手を入れる余地はありますが、とりあえずは満足!
庭の大改造の様子 2023.11.02
灌漑システムについて考える⑤ ― サイフォ… 2023.08.22
EV充電ケーブルの収納ボックスを作る② 2023.08.18
もっと見る
PR
Keyword Search
Profile
Denin
Denin’s Gardening Noteへようこそ! 自宅の庭で休日にガーデニングを楽しんでいます。 週末ガーデナーなので記事はマイペースでアップ&更新していくつもりです。 プロではないので時には失敗もありますが、それも正直に書いていきます。温かい気持ちでご覧いただけると幸いです。
Recent Posts
Category
Archives
Freepage List
Calendar
Free Space
Headline News