マーガレット スマッシュシリーズ 単鉢植えに変更&栽培記録
過去ブログ:マーガレットの寄せ植えを作ってみた過去ブログ:マーガレット、蒸れてしまった…でご紹介した、マーガレットその後の記録をこちらにまとめます。2023/9/12 どれが…どれだっけ?夏は成長を止める時期ではありますが、朝晩ちょっと涼しくなってきたこの頃でも成長の兆しが見えないため、寄せ植えをやめて単鉢で育てることにしました。途中の過程を写真撮るの忘れてたけど…全く根が成長してない感じ!(>_<)どれが・どの花色だったか分からなくなりました。(笑)↓なんかね、結局のところ、植木鉢は素焼き鉢に限るような気がしてて。今回植えた鉢、ダイソーで100円で購入したものですが、鉢の側面から水が染み出ているのが分かります。重いのはネックですが、その分重心が下がって安定するし高温障害がプラ鉢よりも出にくいし何より通気性がいい!場所をとるためか?最近ダイソーで素焼き鉢の販売が減っている気がします。今週、なるべく店舗まわって買い漁るつもりです。(笑)2023/11/19 樹勢が復活!ダイソーの素焼き鉢に植え替えてから、およそ2ヶ月後どれも大きく・復活してくれました!(^^♪なんか、鉢が窮屈そう株の大きさに対して鉢が小さい(笑)植え替えが必要そうです。やっぱり↓根かき棒で、根をほぐします。晩秋なので、根をいじっても大丈夫でしょう。↓空いている鉢に植え替え完了♪ちなみに土は、リサイクルした培養土に赤玉土を2割くらい混ぜたものを使用しています。春の満開が楽しみです。(^▽^)/2023/12/14 順調♪順調♫だいぶ大きくなりましたなー(^^♪この子↓だけは、蕾はつくもまだ花は咲いてこない。でも、株自体は3兄弟のなかで一番大きい!(^^♪翌週から冬本番の寒さになるようなので、もうちょっと軒下寄りとかに移動しようかな。2023/12/24 寒波到来のその後強烈な寒波が来ましたが、その後の様子は…?全然平気そう!(^^♪むしろ、白いのは花が増えたくらい。フェルトのマルチング、土の凍結防止にもかなり効果がありましたよー(^▽^)/2024/1/23 この冬一番の寒波?寒いです(笑)この日の夜の気温は外の温度計でちょうど0℃翌朝はきっと氷点下なので、さすがにまずいかも…ということで、他の鉢植えとまとめて不織布がけをおこないました。↓この子はちょっとかわいそうだけど…家の壁スレスレで過ごしてもらって、耐寒性チェックしたいと思います。↓さて、無事耐えれるかなぁ。2024/2/17 鉢増し私の心配をよそに、冬の寒さに耐えてくれていまして暖かくなる前のこの時期、鉢増しをしたと思います。鉢から株を取り出す必要がありますが、張り付いて取れません。これが素焼き鉢だと、内壁面に根が張り付いて取れませんので、ガーデンスパチュラでザクザク切りながら鉢から抜ける状態にします。↓冬の寒さで、株元の葉が枯れてきていますね。もうちょっとだから、ガマンガマン!仁作 No.1241 ステンレス製 植え替え名人S 400こんな感じ↓で根がまわってました。今回植える鉢は、100円ショップ:ダイソーで購入した200円の8号ロング鉢底を見てみると…通気性はよさそうな形なので、縁のところだけ鉢底石入れておけばいいんじゃないでしょうか。↓はい!完成↓これからもっと咲き進んでくれることを期待!!2024/4/6 満開♪満開を迎えました!(^^♪