花友達の影響でアジサイの挿し木6鉢!こぼれのペチュニアが咲きそう
閲覧総数 20913
2022.05.20 コメント(14)
|
全71件 (71件中 1-10件目)
2011.06.16
2011.03.08
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは! You-tube内で評価の高いCMをお届します。 製品は日本国内販売と同じ物です 使用されてるライカのレンズ本場ヨーロッパでも絶大な人気です。
最終更新日
2011.03.08 11:10:19
コメント(0) | コメントを書く
2011.03.01
2010.01.31
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは! 今日は CLUB Panasonic サイトのご紹介です。 このサイトでは、ご購入いただいたパナソニック家電商品(旧ナショナル家電商品含む)を登録できたり、会員様一人ひとりに適した商品情報やサポート情報をお知らせしたり、様々なプレゼント企画を提案させていただいたり・・・等々、会員様にとって、「便利で」「役立つ」そして「楽しい」サービスやコンテンツを提供させていただこうと考えています。 新規会員登録は無料です。 サイトにご参加いただくとエンジョイポイントがどんどんたまります。 こちらのメールマガジンスタンドでは、パナソニックのメールマガジンの登録や配信設定の変更ができます。 ご希望のメールマガジンを配信登録してください。 パナソニックの各サイトでは商品情報だけでなく趣味や暮らしに役立つメールマガジンを配信しています。 他にゲームやブログ、アンケートや写真の募集など楽しさ盛りだくさん ![]() 上記バナークリックで移動できます。
最終更新日
2010.01.31 20:04:52
コメント(0) | コメントを書く
2009.12.21
テーマ:TVマイブーム(636)
カテゴリ:カテゴリ未分類
寒さが厳しく感じられますね でも寒い冬も楽しく過ごしましょう そうですオリンピックが真近です ![]() 上の画像をクリックでPanasonicオリンピックスペシャルサイトへどうぞ! パナソニックは、国際オリンピック委員会のTOPプログラムが始まった1988年カルガリー冬季オリンピック大会以来、世界平和の実現を目指すオリンピック・ムーブメントの趣旨に賛同し、映像音響カテゴリーの公式パートナーとして、20年以上にわたりオリンピック活動に貢献してきました。そして、これからも世界中の人々とオリンピックの感動を分かち合う"Sharing the Passion”をスローガンに、パナソニックは技術を通じてオリンピックの成功に貢献していきます。 2007年、パナソニックは2016年夏季オリンピック大会までの長期パートナーシップに調印しました。 ![]() もう登録はお済ですか? CLUB Panasonic クラブパンソニックへ登録で楽しいコンテンツが無料で楽しめます。 ゲームや抽選、お持ちの製品登録でポイントもゲットできちゃいます。 今すぐGo- ![]()
最終更新日
2009.12.21 23:27:29
コメント(0) | コメントを書く
2009.09.21
カテゴリ:デジタル情報
GF1は、デジタル一眼の高画質はそのままに、小ささ、軽さを追求したデジタル一眼です。デジタル一眼ならではの高い機能性はそのままに、ボディとレンズの小型・軽量化を実現しました。
普段使いのバッグにも余裕で入れられるので、手軽に持ち歩きでき、撮影時は、女性の小さな手でもしっかりとホールドできます。 これまで、『キレイな写真を撮りたいけれど、一眼レフは重いし大きいし、大げさに見えてしまう・・・』と、持つのをあきらめていた方にこそ使っていただきたいデジタル一眼です。 ぜひ、手にとって、その軽さ、小ささ、そして美しい画質を楽しんでみてください ![]()
最終更新日
2009.09.21 10:43:05
コメント(0) | コメントを書く
2009.09.14
2009.03.06
カテゴリ:カテゴリ未分類
※1 ディスプレイ部のみ、突起部を除く。46vは最厚部49mmになります。 ※2 民生用市販のテレビとして。2009年2月3日現在。当社調べ。 ※3 別売オプション フルハイビジョンワイヤレスユニットTU-WH1J接続時。 ●Zシリーズは、薄型化実現のために、前面ガラスフィルターを使用していませんので、パネル表面等に強い衝撃を与えないでください。 ![]()
![]()
![]()
最終更新日
2009.03.06 16:03:49
コメント(0) | コメントを書く
2008.03.27
カテゴリ:デジタル情報
めっきり暖かくなりましたね、桜の開花も早まるのでしょうか? さて最近ズーッと聞かれるのが「ブルーレイって何」 「DVDと違うの?」などなどです。 判り易く説明をいたしますが。 見た目はCDやDVDと同じような樹脂製の円盤です。 大きな違いは中に入れられる量的なものです。 (原理はとても複雑なんですよ) たとえばデジカメの写真が CDで100枚 DVDだと1000枚 ブルーレイだと10000枚 保存できる量の違いだと思って下さい。 この数字は大雑把なわかりやすい数字で実数では有りません。 では何故ブルーレイなのか? それはデジタルの高画質をそのままの映像で記録保存できる便利さからです。 PanasonicのDVDレコーダーでも ハイビジョン記録が可能なモデルが発売されました。 ただ2時間以上など長時間にはブルーレイでなければ対応できません。 パナソニックブルーレイディーガは 北京オリンピック公式ブルーレイディスクレコーダーなんですよ。 世界で初めて4倍撮りで約18時間のハイビジョン録画が可能です。 ![]() そして多かった質問ですが 「ハードディスクが使えなくなるの?」の質問です。 たぶん混同されてると思いますが ハードディスクを略してHDDって呼んでます 東芝さんが撤退したのがHD-DVDだったからだと思います。 HDD(ハードディスク)今までどうり続いて行きます。 そしてブルーレイレコダーでDVDやCDの再生も可能です。 DVDレコーダーではブルーレイ残念ながら見られないんです。 そして放送のデジタル化でアナログ放送が止まると今までの VHSビデオやアナログチューナのDVDレコーダーも録画が不可になります。 放送の綺麗な画像と音を記録以外にも素晴らしいことが有ります。 映画をはじめ今までDVDで楽しんだソフトもブルーレイ化が進んできました。 本場ハリウッドでもDVDからブルーレイに急速に移行が進んでるようです。 ![]() 綺麗な画像は奇麗に再生Vieraでどうぞ。 ![]() 北京オリンピック応援キャンペーンはこちらから。 ![]() 北京まで134日です がんばれニッポン
最終更新日
2008.03.27 17:59:42
コメント(0) | コメントを書く 全71件 (71件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|