047890 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真空成型器などの各種歯科器材紹介

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

uraeloe11

uraeloe11

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.12.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
LAR世代の女性が気になるのは、外見が与える第一印象です。顔の表情やシワなどで若く見えることも大切ですが、手の印象も無視できません。甲のシワやふくらんだ静脈は、加齢を感じさせます。​歯科技工用技工機器
皮膚そのものを若く保つ秘訣を知り、いつまでも綺麗な手でいたいと思う方も多いのではないでしょうか? 今回は、歯科医師である筆者が、女性らしく美しい手を保つお肌の仕組みと、毎日の生活で心がけるべきポイントについてご紹介します。​歯科レントゲン
■女性らしさのポイントは性ホルモン「エストロゲン」
LAR世代の女性は、性ホルモンの微妙な低下が始まっており、これが更年期症状の出現に関わっています。また、同時期に手の甲のシワや静脈が目立ちはじめます。これは、さらに歳を重ねて65歳を過ぎると、ほぼ100%の方に見られる現象です。
性ホルモンには種類があり、女性ホルモンと呼ばれるエストロゲン、プロゲステロン、男性ホルモンと呼ばれるテストステロンがあります。女性も、定期的な月経周期や適度な月経量をコントロールする目的で、男性ホルモンを分泌しています。
この中で、女性らしい丸みのある身体や乳房の膨らみ、潤いのある肌やツヤのある髪にする作用を持つものが「エストロゲン」です。
皮膚とエストロゲンの関係
性ホルモンのうち、綺麗な手を維持するために必要なのはエストロゲンです。皮膚にも受容器が存在し、皮膚の弾力性や皮膚の厚みと強く関係しています。
エストロゲンが減少すると皮膚の厚みが減り、その結果皮膚は乾燥しやすくなり、弾力性も低下します。
また、エストロゲンは血管を強くし、骨を強くする働きもあります。骨量を調整することで骨吸収を抑制しているため、加齢とともに骨粗鬆症が増えることも、このホルモンの働きで説明がつきます。

http://yaplog.jp/luccye/archive/189





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.13 14:59:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.