投資で10万円から資産1億円を目指すサラリーマンのブログ

2020/05/25(月)22:51

ポジポジ病

ルール1. 先生の言うことを忠実に実践する ルール2. 2050年に資産1億円 誰が言ったか知りませんがネーミングセンス最高ですよね。ポジポジ病w ポジションを持っていないときを機会損失のように捉えて感情優先で購入するマヌケな様をこれまたマヌケな響きで表現していますw 私もよく患うんですけどね… ポジポジ病の発作でポジションを得ることは悪いことだと思っていながらリスクを見ないようにして薄っぺらい銘柄を買う… 後から納得できないような行動は厳に慎むべきですが1番の悪い点はなんでしょうか? それは自分を裏切ることです。 そもそもポジションを手放したことに理由があり、ポジションを持っていないことにも自分なりの理由があったはず。 にも関わらずポジポジ病で買ってしまうことで自覚のあるなしに関わらず一貫性のない行動をしている自分に自信を失ってしまいます。 自信を失うほど流されやすく、悪循環に陥ってしまうこと受け合いです。 納得いくまで調べて買い、売る場面を想定し、ルールに則って市場の動向から売買を実行する。 これを淡々と出来る人だけがインデックスをアウトパフォームできるのではないでしょうか。 自戒のためにつらつら書きました(;´д`)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る