浄水器C1のカートリッジ交換
良いお天気で気持ちが良いですね。今日もお洗濯日和なのでたっぷり洗濯しました。明日の午後は雨になるそうなので今日はしっかりお部屋の風邪通しをします。梅雨となると湿気やカビや気になることがたくさんありますよね。飲み水もその一つ。最近はペットボトルの飲料水も戻ってきたので少しは安心です。でも、日常使うのにペットボトルのお水を使っていてはもったいない。だって日本の水は海外と違ってそのまま飲めるんですもの。それでも、消毒用の塩素が入っていると味は落ちます。うちで使っている浄水器☆平日13:00までのご注文は即日出荷いたします☆【在庫あり】【送料無料】日本ガイシ 高性能浄...価格:53,000円(税込、送料込)この浄水器を使うとホントにお水がおいしくなります。さらにフィルターの交換時期も目で見えるインジケーターがついています。どの浄水器もフィルター交換の目安は1年ですよね。これも同じですが、うちの場合は1年で半分使った印しか出ていませんでした。まあ、初めて使うし一度は最後まで使い切ってみたいのでそのまま使うことに。そして、やっと全てのマークが消えてしまいました。CW-101、CW-201専用カートリッジ【送料無料】日本ガイシ・ファインセラミック浄水器 C1[シーワ...価格:14,175円(税込、送料別)なので新しいカートリッジを購入~さあて、早速交換です。外カバーを外すとカートリッジがでてきます。新しいカートリッジに付いているキャップを外して、古いものとChangeカバーを取り付けて上部にあるインジケーターの電池を替えます。交換はこれで完了!!後は5分以上通水してカートリッジの空気を抜くだけ。とっても簡単です。古いカートリッジは添付されている袋に入れて元の箱に入れて同封の送り状で日本ガイシのリサイクルセンターへ送れます。ゴミとして捨ててしまわないのは嬉しいです。それにゴミの日まで待たなくても良いのも助かります。カートリッジ交換してお掃除の盲点に気が付きました。カバーと台座が合わさっている部分に汚れが・・・カートリッジ交換が無くてもココは掃除すべきでした(反省)そして、通常は1年なのに2年も使って大丈夫だったかのかと疑問になりますよね。なのでカートリッジの交換前に水を採取して、塩素の有無を調べる試薬を使ってみたら・・・反応無し。塩素は検出されませんでした。説明書にはサインが1つになっり1年半を過ぎたら早めに交換してくださいと書いてあったので、ちょっと心配でした。でも、まだ効果があって良かったです。私の故郷、大阪の水道水がペットボトルに詰められて売っています。なんと、この水がモンドセレクションの金賞を受賞したんですよ。防災・計画停電対策の常備に!即納可能!ミネラルウオーター【2営業日以内に発送】モンドセレク...価格:2,400円(税込、送料込)