|
テーマ:一口馬主について(7392)
カテゴリ:広尾
6/11に広尾の2026年2歳馬募集のスケジュールが発表されました。
俗に言う本募集と言う奴です。去年よりスケジュール発表は2週間ほど早かったですが、詳細発表と募集開始は去年とほぼ同じなので今後はこれが標準になって行くのでしょうね。 そして発表された募集馬は以下の通りです。 〇2026年2歳募集馬 ☆2022年全欧年度代表馬の初年度産駒 Anasheed'24 牡馬 父 Baaeed 母の父 Frankel ☆母は倶楽部所属馬ウィンダミア、チェルシーの姉 クエストフォーラヴ'24 牡馬 父 モズアスコット 母の父 キズナ ☆半兄に中央2勝馬、ウィンダミア クエストフォーワンダー'24 牡馬 父 ゴールドシップ 母の父 マクフィ ☆母は中央3勝、近親には活躍馬多数 ゴッドフロアー'24 牡馬 父 ファインニードル 母の父 ハーツクライ ☆半兄は京王杯2歳S(G2)勝ち馬、キングエルメス ステラリード'24 牡馬 父 モズアスコット 母の父 スペシャルウィーク ☆母の兄はオーシャンS(G3)勝ち馬、エイシンブルズアイ ストームハート'24 牡馬 父 マジェスティックウォリアー 母の父 Uncaptured ☆近親ポエトは愛G3勝馬 スーンシャイン'24 牡馬 父 ブリックスアンドモルタル 母の父 ジャスタウェイ ☆曾祖母は仏G1ヴェルメイユ賞勝ち馬 セイリングホーム'24 牡馬 父 エフフォーリア 母の父 Shamardal ☆母は京成杯AH(G3)2着、阪神牝馬S(G2)3着馬 ディメンシオン'24 牝馬 父 ロードカナロア 母の父 ディープインパクト ☆母は紫苑S(G3)2着、秋華賞(G1)4着馬 パラスアテナ'24 牡馬 父 モーリス 母の父 ルーラーシップ ☆母の半兄に重賞2勝馬 クレッシェンドラヴ パーフェクトラヴ'24 牝馬 父 ルーラーシップ 母の父 オルフェーヴル ☆母はフランス7勝、リステッド競走3着 フォーエヴァーユアーズ'24 牡馬 父 サートゥルナーリア 母の父 Motivator ☆祖母は豪3歳牝馬チャンピオン ベリーライクリー'24 牡馬 父 Diatonic 母の父 Pierro ☆半姉に中央3勝馬、ランドオブラヴ ルックオブラヴ'24 牝馬 父 サリオス 母の父 キングズベスト ☆母はカーネーションC勝ちを含む中央3勝 レトロクラシック'24 牡馬 父 タワーオブロンドン 母の父 ディープインパクト なんと全部で15頭です。既に去年の追加募集と今年の周年記念の募集で6頭募集されており、今回の15頭を加えると全部で21頭になります。最近の広尾の1世代の募集馬は15頭弱ですから過去最多募集です。それにまだ追加募集がありますからね。流石に頭数は少ないでしょうがゼロと言う事は無いでしょう。 詳細が発表されるまでは何とも言えませんが、毎年血統だけでこの馬は無いなと言う馬が何頭か居るものですが、今年はそれが1頭もいませんね。 今まで出資したことがない種牡馬と新種牡馬はかなり出資したくなるのですが、そのパターンが多いです。 変わりどころでは輸出されて海外で種牡馬になったダイアトニック産駒ですかね。どうやら持込馬の様ですし、馬の状態と募集価格によってはありです。 そして今度はBaaeed産駒の牡馬が来ました。この馬も矢矧厩舎ですかね。既に矢矧厩舎2頭居るのであってももう1頭でしょう。 この2頭以外は全部広尾ゆかりの馬達ばかりです。そして牡馬が多く牝馬は3頭のみです。現2歳世代が牝馬が多かったので反対になりました。と言う事でこの世代は牡馬が多くなりそうです。 既に3頭出資しているし、この世代は過去最多出資になりそうな気がします。まあ広く浅く出資馬を増やすために入った広尾なのでその点では良いのですけどね。 ランキング参加中!応援クリックお願い致しますm(_ _)m ![]() 一口馬主ランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年06月16日 23時00分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[広尾] カテゴリの最新記事
|
|