TINS【619 AMABILE】
TINSの2014年冬『Lady Quartet』四重奏、四人組という意味のカルテット。ということもあるのかな4色展開。・116 brillante/ブリランテ(イエローゴールドラメ) ・117 appassionato/アパッショナート(ボルドーラメ) ・619 amabile/アマービレ(ベージュピンク) ・620 cantabile/カンタービレ(シナモンベージュ)ラメ系は気分が冬眠中なこともあり、シアー系の619を選択。選んだ『619 amabile/アマービレ』は音楽用語では、愛らしく、優しく、イタリアワインの用語では甘め、やや甘めの、という意味とか。色は、パール/ラメなしのベージュピンク。TINSのポリッシュでパール/ラメではないものを買うのはおそらく今回が初。白っぽさはあるものの、ほんのり落ちついたくすみがあります。肉球っぽい。液質は、やや水っぽく。塗りやすいそうかな…と思っていたのですが、ムラになりやすいタイプ。三度塗りでどうにか均一に、そして透けません。この色の塗るコツとしては、量を多めにブラシをスピーディに動かすこと。私には自然光だといいけれど、蛍光灯では似合いません。同じ色でも、よりシアータイプか、くすみが強ければ馴染んでいたかなぁ。のんびりしてたら、TINS春の新色が!!・801 Sugar Milkshake・802 Cotton Candy Smoothie・803 Lemon Syruped Bouquet・804 Fizzy Blue PunchしかもTINSらしいグリッター入りでドットがかわいい!こちらのリンク先ではチップに塗ったものもありほしいなぁ…でもまだいろいろある…と悶絶中( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬