テーマ:観葉植物について(1414)
カテゴリ:<ぼやきつぶやき>
![]() 先日、一ヶ月半かけて取り組んだ仕事の納品だったのですが 印刷の仕上りが違うという、どえらいアクシデント。 クライアントは心の広い方で刷り直しということで方向転換できましたが、 めちゃめちゃその日を楽しみにしてくださっていたのにーーと思うと 自分のミスが悔しくて悔しくて。 その日はさすがにマジ凹みしてしまい帰宅した旦那に話すと 「まぁ、気に病んでいても仕方ない。やり直しが利くことだからそれで頑張れ。」 私は楽天家ではないけれど陽気、だけど何かに躓くとジットリ引きずる性格。 考えても何もならないさー♪と分かっていてもモヤモヤして切替スイッチが機能しにくい。 40数年生きてても性格はなかなか変わりにくいもので。 でも、がんばらないとね。 さて、ハイドロカルチャーで植物を育てはじめて約1年半経過しました。 二度目の春になり、もりもりと成長し始める時期。 自己流でやってるのでいくつか枯らしてしまったけど 一番元気良く育てやすいのがモンステラ。 いわゆるモンステラよりも葉が小さいのでヒメモンステラという名前だったかな。 前回の日誌からほぼ一年で、こんなにニョキニョキと。。。 ![]() 自由にしてたら枝の重みで下に下にと伸びていったので 置場を本棚の上にしました。 観葉植物でミドリミドリな家ですが、連休に花の鉢を買い彩りが増えました。 ![]() 名前忘れたけど『デ』で始まった蘭の種類だったはず。 あとラベンダーも買ったけど既に枯れそう……土植えはどうも私には難しいみたい。 バラは旦那から。 ![]() といっても、客先の玄関であまりにもバラの香りが良かったので 「いい香りですねぇ」とご主人に言ったところ帰りに奥様からいただいたもの。 家でバラを育てるご夫人…理想ですねぇとても憧れます。 これは珍しい種類とかで。 ![]() これは一番香りが好みで甘い。 ![]() そして、観葉植物好きにはオススメな雑誌2冊です。 『Discover Japan2015年06月号』と『ELLE DECOR 2015年06月号』 ![]() 『ELLE DECOR 2015年06月号』 ![]() エルデコは毎年6月号は『グリーン特集』。 グリーンの他に、インテリア、雑貨、ファッションが少々といった構成。 今号もこれまで同様に見てて飽きない、本棚に置いておく一冊になるかと。 私の住まいでは掲載された魅力をそのままコピーはできないけれど アレンジすれば取り入れられるヒントは多くあります。 植物とインテリアが好きな方、これから家を建て緑も共存させたいというプランの方にもお勧め。 『Discover Japan』も好きな雑誌。 ![]() 『草花生活/日常を潤すボタニカルライフ』 盆栽・生け花・一輪挿し・ブーケ・珍植物・ドライフラワー・鉢植え・フラワーアレンジ・花器 といろんな角度から植物を取り上げた特集。 まだパラパラと見ただけですが、花人/花道家の川瀬敏郎さんの記事も ![]() この『一日一花』という本がとても素敵で。 ![]() 365日生けられてて、今日だったらこの花。 ![]() 来客時に席を外す時とかで「ちょっと読んで待っててー」と渡す本のうちの一冊ですが 年齢問わずじっくり読まれ好まれる本です。 ![]() 植物のこと考えたり写真撮ってたらまた気分が落ちついてきました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.06.02 01:53:10
コメント(0) | コメントを書く
[<ぼやきつぶやき>] カテゴリの最新記事
|
|