カテゴリ:<おでかけ>
![]() 数ヶ月前から予定していた沖縄へ 『旅』と言えば『この友』という親友と行ってきました。 今回は宿だけ決め現地集合。 那覇に到着し「どこに行けばいいー?」とコンタクトをとるユルさに 観光は沖縄県立博物館・美術館を予定していただけ。 レンタカーで気ままにドライブ、 観光らしい観光はないまま何もしていないわけではないけれども、 沖縄のあったか〜い空気を吸いに行き帰ってきたという 考えようによっては贅沢な旅でした。 旅立つ前に一番気になっていたのが天候&服装。 日本といえど南国で想像が難しく下調べしても把握できず。 寒ければ買えばいいと春秋くらいのアイテムにして、 自宅から空港まではユニクロの薄手ダウン(コンパクトに収納可)を着用。 現地入りしてわかったことは ・午前中は少しみぞれが降ったけれど、午後からカーデを羽織る程度までの暖かさに。 ・日中は半袖で過ごせ、夕方からはそれに軽く羽織るか長袖一枚で。 厚手のコートやダウンは不要、厚手のセーター系もいらない感覚でした。 沖縄県立博物館・美術館はとてもおすすめ。 一つの建物にどちらも入っています。 沖縄らしいコンクリート素材の建築物。 ![]() 博物館は様々な角度から『沖縄』を子供から大人まで各世代が学べる展示で丁寧で深いです。 ちなみに私はフムフム言いながら小学生レベルを学び、 サーターアンダーギーの意味を知ったのが大きな収穫でした(笑) 建物に隣接している『沖縄の伝統的な民家』は室内を見学できるので ここはぜひとも訪問してください(ここは外で入館料は不要)。 靴を脱ぎ、客間に座って外を眺めているだけでじわじわと沖縄気分が盛り上がりますよ。 風土にあった暮らしやすそうな、人の出入りがたえず人生を豊かにできそうな間取り。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.02.01 19:37:39
コメント(0) | コメントを書く
[<おでかけ>] カテゴリの最新記事
|
|