Kのホームページ

2006/10/29(日)09:57

むしろ高い?ソフトバンクの予想外

携帯電話(48)

色々と詳細が明らかになってきましたが、 ソフトバンクへの移行を考えてる人はよく調べた上で行ったほうがいいかも 1. 「端末0円」と発表しているが、「新スーパーボーナスでは端末の頭金が0円になる」というのが実態 2. ソフトバンク同士の通話でも、21時~24時台は定額ではない 3. メール0円といっても無料なのは、ソフトバンク端末同士のメールだけ 4. ゴールドプランに入るには「新スーパーボーナス」の契約が必須 5. 契約時には、「パケットし放題」「スーパー安心パック」「スーパー便利パッ ク」という3つのオプションパックが自動的に付く 6. 「スーパー安心パック」の契約は、一度解除したら次は半年先まで契約できな い 7. メールやWebアクセスをするには、S!ベーシックパック(315円)の契約が必須 8. 無料通話分がない 9. 他キャリアへの通話はむしろ割高 10. 請求書の郵送は別途105円 だそうです。 色々と複雑で難しいのがソフトバンク 23日に基本料金2880円って書きましたが、 メールはみんなするだろうから2880+315円か 請求書の郵送も考えたら2880+315+105円か 詳しくはITmedia ↓以下、独り言 ソフトバンクが本当に安いのかどうか? それは5ヶ月後あたりに明らかになる模様 しかし、基本料金2880円は1月までに契約しないといけないワケで・・・ その期間を超えて入ると基本料金9600円 割引を使っても加入年数1年目だと37%OFFまでで、 70%OFFになるのは11年目以降 今入らないと基本料は高いし、 かといって今入っても数ヵ月後にも安いのかは微妙、と まぁ、数ヶ月後にはまた新しい予想GUYもあるだろうし ソフトバンクに変えてもOKなのか? いやでも、auとかdocomoもなんかお得なサービスとかプラン出してくるかもしれないし・・・ というか、 料金とかサービスとかあれこれ考えてもキリないし 今後どうなるかわからないし 気になるならソフトバンクに移行すれば? いいじゃん、もう 高かったら違約金払ってでも解約すりゃいいんだよ なに?違約金が高い? そのまま使い続けてるほうが高くつくわ ソフトバンクは高そうなので移行はしないけど auはどうなんだろうね。docomoより安いかね? つーか、色々考えるの面倒くさいから自分は今のままドコモでいいや っていうか かれこれドコモ使って5年目だけど 未だに料金プランとサービス把握できてねぇwwwww

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る