旅行・グルメ・ダイエット など:メモ

2008/05/28(水)19:20

後部座席のシートベルト着用義務化:2008年6月1日から

2008年6月1日に、改正道路交通法が施行されるそうです。 直接私たちにも関係することなので、メモしておきたいと思います。 後部座席のシートベルト着用の義務化後部座席もシートベルトの着用が義務化されるそうです。 【罰則】運転手の基礎点数1点 普通車はもちろん、タクシーでもバスでも後部座席のシートベルト着用が義務化されます。 あと、バスガイドさんは立ってはいけないそうです。 後部座席の人がシートベルトを着用しないと、運転手さんがペナルティを受けてしまうため、運転手さんに迷惑を掛けてしまわないように、もちろん安全面も考慮して、後部座席に座る際は必ずシートベルトを着用しなくてはいけませんね。 75歳以上の運転者に対する「高齢運転者標識」の表示義務付け運転手が75歳以上の車には、高齢運転者標識(通称 もみじマーク、枯葉マーク)の表示が義務付けられるそうです。 75歳以上の運転手の車に、もみじマークの表示が義務付けされます。 【罰則】2万円以下の罰金、基礎点数1点、反則金4千円 また、もみじマークを表示した車両に対する幅寄せ、割込みは禁止されています。 もみじマークは、「周りの人も、気をつけてあげてね」という気遣いがある親切なマークなのですね。 【罰則】5万円以下の罰金、基礎点数1点、反則金6千円(普通車の場合) 取付け簡単!光るサインプレート もみじマークセット1 (高齢運転者標識セット)ブリヂストンNEWロイヤルチャイルドシート後用(後子供乗せ)RCS-NRX.A安心・安全ブリジストンの純正チャイルドシート

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る