226225 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

でっさん@

でっさん@

お気に入りブログ

第110回 NBL月例会 アッツハウスのあっちゃんさん

arekore@ka9 ka9さん
ビリ中 かおり(*'-^*)ノさん
☆ゆう’s Room☆ x_ゆう_xさん
☆素敵な時間☆ Alice☆さん

フリーページ

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:水曜どうでしょう写真集ぅ~発売っ!!(09/01) cialis online rezept bestellencialis on…
 http://buycialisky.com/@ Re:空中元彌チョップ(11/04) best price generic cialis 20 mgprednaso…
 http://buycialisky.com/@ Re:早く治んねーかなー(07/27) pharmacie en ligne cialis viagramelange…
2007/03/10
XML
カテゴリ:ビリヤード
15個バラまいてから1番から順番に取り切る
ローテーション風の練習を何セットかやってみた。

精緻な出しができるわけもないので、見えてるが通ってない配置も多い。
だもんで、コンビ・キャノン・キスに加え、それにバンクも絡めちゃったりと
普段は考えないようなショットをすることが多かった(もちろん成功率は低いが)。

ローテーションは、ナインボールに比べて、
より「シュートの柔軟な思考」が求められる競技なのだろうか?
同じポケットビリヤード競技なんだけど
なんか違うものに触れることができたようで、面白かった。

よくプロなんかが、
「ナイン以外の競技をやることで、その経験がナインに活かせる。」
なんてことを言ってるけど、こういうことなのかねぇ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/03/14 12:32:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ビリヤード] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.