デビルのボヤッキー

2007/10/22(月)20:33

昨日のジャンクスポーツ

テレビネタ(493)

見たんだけど。。。笑いのネタを披露するのは良いんだけど、自分的には あれじゃバカ丸出しじゃないか。視聴者もあれで大笑いして親近感持つっ てことなの? フジテレビの製作サイドはワールドカップのPRの一環ってことはわかる けど。選手たちも厳しい練習の合間の息抜きって考えるのかな?あのメン バー竹下、高橋、杉山、栗原、佐野、木村、荒木、庄司までは12名確定 ってことなのか?あと4人は誰になるのか? アスリートとしての尊厳?というか尊敬の目とかその辺どうなの?イチロ ーや中田ヒデとかこんなバカッ話するっけ?彼らってテレビで話したり、 誰かと対談するってだけで、まわりにはかなりの緊張感あると思うけど。 昨日の毎日新聞の「アスリート奪取」『特待生 学業との両立』という コラムの中で「メダリストを輩出している大学の体育学部で試験の答案用 紙が全部平仮名だらけ」」って嘘でしょ?そんなにひどいの?ひでぇ~ 「競技一辺倒の生活だと引退後のセカンドライフを危うくする」とも。 そうだよね、社会常識や教養身についていないんだから組織で働けない。 バレーなんて小学校から全国大会なんてあって、そこからスカウト合戦 が始まっているわけで、中・高も推薦、大学も推薦で行ってしまって 教養なんて身につかないだろうな。 「欧米は競技だけの人生はダメと教育を受け、リタイア後のプランも 頭に描くように指導されている」とも書かれている。日本ではこういう のはダメなの?昨日のジャンクでこういう話についていける人がどれ だけいるのか? 以前スポーツ番組で水泳の田中雅美が「中央の法学部なのに卒論しかや っていない」って暴露されていたけど、結局そういうとこを見直して いかないといけないのでは? そんで。。。男子はジャンク出演あるのか?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る