デビルのボヤッキー

2008/12/02(火)17:40

今日の勧誘電話

自分ネタ(199)

久々に来ましたって言うか来るだろうと予感はしていました。っていうのは、 あちらの作戦としてまずはこの回線がつながっているかどうかを確かめるみた いで一度ワンギリでかけてきます。 ワンギリで切るか、こちらが受話器を上げた途端切れるとかそういうのがあり ます。その上で1時間後位に初めて電話かけました的にベルが鳴ります。 さて・・・本題 受話器を上げる デ:「はい?」 勧:「デビルさんいらっしゃいますでしょうか」 (うわっ、聞き慣れない甲高い声、もしや来たか勧誘) デ:「はい?」 勧:「私、初めまして○○○の○○田と申します」 (何が初めましてじゃボケ!○○○もう何回目だよ!) 勧:「お忙しいところ申し訳ありません、今不景気で社会情勢も。。。。」 デ:「・・・・・・・・」 (もうワンルームの節税対策の投資用マンションの話ってわかっている ので、受話器上げたまま放置プレイ 爆) 勧:「もしもし?」 デ:「はい?」 勧:「定年退職後の財産形成・・・・・」 デ:放置プレイ 勧:「もしもし?」 デ:「はい?」 勧:「東京都内のワンルームマンションを節税対策として。。。。」 デ:放置プレイ 勧:「もしもし?」 デ:「はい?」 勧:「なので、一度資料をお読みになっていだたきたく・・・」 デ:放置プレイ 勧:「もしもし?デビルさん!」 デ:「それで○○○さん、あなたは実際に投資用マンションいくつ持ってるの?」 勧:「えぇぇぇ~ 持っていませんけど」 デ:「じゃ、他人に勧めないで自分が節税対策でがっぽり儲ければ良いでしょ」 勧:「・・・・・」 デ:「それでご実感されてから、皆さんにお勧めになったらどうですか?」 勧:「・・・・・」 デ:「アポ取りも大変ですね!失礼しまぁ~~~す」 ガチャ プープープープー この会社何度電話したら気が済むのだろうか?転職や人材派遣のHPなどでも 募集かけているみたいで、社員紹介を3人ほど見たけど、社長の話に感動してっ て洗脳されてしまったのか?怖いですな。 現実問題、都心ワンルームマンション経営などと言っても、単身用では定着し ないし、入居率低ければ修繕積立金だって増えないし、老朽化していけば修繕 の負担がどんどん嵩んでいくし。。。 管理会社のカモにされるだけでしょ!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る