デビルのボヤッキー

2009/05/11(月)22:00

三木たかしさん

テレビネタ(493)

亡くなったんですね。ご冥福をお祈りします。 阿久さんといい、三木さんといい、昭和を代表する作詞家作曲家がいなくなって どう継承していくのでしょうか?お2人が今のミュージックシーンを見ていて何 を感じているんでしょうか? 2人のコンビだと真っ先に思い浮かぶのは「津軽海峡冬景色」などの石川さゆり の作品や西城秀樹の作品でしょうね。ただ自分的には岩崎宏美「思秋期」です。 自分は昭和生まれで良かった思います。良い音楽がいっぱい溢れていました。 今でもようつべなどで見ることができますし、便利になりましたね。 歌詞を読むだけいろいろな風景が浮かんできて想像を掻き立てるような曲が多い 気がします。三木さんはテレサ・テンを「つくない」で見事に復活させた人でも ありますね。物心つく前から自然と阿久さんや三木さんの歌を歌っていたんじゃ ないかって思います。 自分的には今の流行の音楽はついていけませんし、オリコンのチャートで初登場 1位だとか連続1位記録だとか全然興味なくなりました。レコード大賞や歌謡大賞 や有線大賞なども全然だし。。。音楽番組も全然見たいと思わないし。。 ベストテンや夜ヒットみたいな番組も全然ないし。。。あってもオチャラケが 入ってしまって。。。そういう意味では歌い手の人たちも大変ですね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る