2317894 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デビルのボヤッキー

デビルのボヤッキー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Sep 10, 2023
XML
カテゴリ:スポーツネタ
今回日テレとテレ朝で中継していたから・・・

日テレは田中圭(バスケ経験者)
テレ朝は広瀬すず を起用していた。
ハライチの澤部もいたね。
解説者も両局でオファーして現役選手とかゲストに呼んでたね。

パリ五輪出場決定後、日テレとテレ朝でチームを招いて特番を作っていたね。
テレ朝は、川淵さんと三屋さんも呼んでいた。

男子は弱くて、どこもスポンサーになって貰えず、SBの孫さんを拝み倒して
なんとかスポンサーになってくれて、これまでずっと支援してくれている。
金額を言おうとしたら、三屋さんに止められたけどwww 時間がかかった
けど、スポンサーになって孫さんもホクホクじゃないか?

川淵さんが会長就任時、女子はすでにスポンサーが数社いたとのこと。

三屋さんも川淵さんが拝み倒して、副会長に招聘して、いまでは会長7年目。
(選手たちって三屋さんをどう見ているんだろうか?バレーの人ってイメージ
がないのかな?)

三屋さんも会長として、FIBAから指示されたことは
・リーグの統合
・JBAのガバナンスの向上
・男子チームの強化→三屋さんにとっての大きな課題はここ

東京五輪に開催国として出場するための条件として

FIBAから ワールドカップに自力出場すること+ベスト16に入ること
2019年ワールドカップ自力出場のミッションクリアで東京五輪開催国出場OK
(全敗していたけど)
2020(2021)東京五輪出場(やはり全敗)

三屋さんがバレー界にいた際に感じたことは、
「2回続けて五輪出場した組織は強い」→だから是が非でも2024パリへ行って欲しい。
そのために2023ワールドカップ日本開催をするためにロビー活動、FIBAを沖縄に
呼んで、沖縄アリーナ建設の様子(まだ更地)をプレゼンして見事に日本開催に
こぎつけた。

そしてこういう結果に。こういう話を選手は目の前で聞いて会長をどう見ているのか?
川淵さんと三屋さんでここまで改革をして来た。感慨深いだろうなぁ。来年の2月の
女子のOQTで勝てば、バスケは男女とも五輪か。3×3もあるけど。

すっかりバスケ界の人って感じ。

渡邊雄太の母は、女子バスケ日本代表のキャプテンでロス五輪を目指していたと。
ってことは、三屋さんとの絡みもあったかもしれないんだね。当時は女子バスケは
中韓の壁が高過ぎたと。(この辺を小木さんは三屋さんに突っ込めなかったね)

男子はこの大チャンスをどう活かすか。一過性にしてしまうのかどうか。
(ハンドボールあたりは地団駄踏んでいるかも)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 10, 2023 08:40:27 AM
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツネタ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.