デビルのボヤッキー

2024/03/06(水)15:17

代表候補

決まったんですね。今回は24名で少数精鋭でVNLを戦うってことでしょうかね。 目立つのは、黒後の代表候補復帰くらいでしょうかね。 まぁ前提は前回の世界予選のメンバーからどれくらい入れ替えるのかってことに なるでしょうけど。入れ替えるだけのメリットやアピール出来るものがあるか。 女子強化委員会のメンバーを見て、アランマーレの北原さんは入っていないんだね。 昨年度姫路だった中谷さんが今期はリヴァーレだからそのまま残っている感じで。 今回VのD1のプレーオフに行けなかった7位以下のチームではリヴァーレから 長内、ハウィ、渡辺がいる(入澤は外れた)このあたりでカモメ、青猫、アクア、 アランマーレからはゼロで監督さんは委員会で何か発言したのか? カモメの佐伯はアンダーカテゴリーで代表メンバーだったりしましたけど。 姫路から井上や宮部姉の選出も異論は出ずってことだったのでしょうか。 世界予選では OH:古賀、井上、石川、林 あたりが鉄板で 前回ここに和田が登場した。 そして、今回そこに黒後が割って入る形になるけどどうなのか? MB:山田がいて、本当は荒木だったのがケガで、宮部姉や渡辺や入澤あたりで 凌いだ形。今回昨年度のVNL活躍した荒木と平山の久光勢がの選出。 Sも柴田が抜けて岩崎が来た。関が海外挑戦、松井は今ブラジル、U20優勝の 中川がいて、パリ五輪という大事なするのか? Lも福留(5位)、西村(6位)にベテランの小島(優勝)、山岸(3位)が 挑む形になります。そういえば、アンジェリーナはどうしたんだ??? U20優勝メンバーがどんどん入りますね。 石川、山田、中川つ、平山、荒木、西村など。 中川柚、宮部妹、西川姉は今回は候補に入らず スタメンライトの曽我、リベロ水杉はすでに引退。 (ほとんど東龍、金蘭の中に成徳って感じで) こうなると山田あたりはほんとに赤ロケがよくスカウトで獲得したなと。 愛知だとあの当時は岡学強くて、豊橋中央がだんだん落ち始めて、誠信あたりで 出てこようとしていた時期で豊橋中央から代表選手が出るのも初めてかと。 多分順調に勝ち星を積み重ねていけば、残り5枠のイタリア、中国に続いて3番手 で出場権はゲット出来そうな見通しだと思うけど、何が起こるかわからないし、 韓国が世界ランク40位にまで落ちた状態でも(コアチームってことで降格しない で残って)VNL参加だから、ここに負けると一気にポイントダウンになるから 気が抜けない。(5枠のうち1枠は下位でもアフリカの国が確保するだろうし) 日本のすぐ下にいるオランダ、カナダ、ドイツ、ベルギーあたりもやってみないと わからない。特に上昇気流に乗っているカナダが不気味。1試合1試合が大切って 思ってしまう感じかな。 https://article.yahoo.co.jp/detail/5ec811fa38b21e73eb1410d66158b496af909709

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る