390071 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さいたま市中央区の森淳一ギターウクレレ教室のブログ

さいたま市中央区の森淳一ギターウクレレ教室のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

森淳一

森淳一

Comments

Samudon Son@ Re:夏の宴会(08/17) 自分もギターやっていますが、やはり教え…
フランソワクープラン@ Re[1]:忘年会イタリアン(12/31) chiguさま 明けましておめでとうございま…
chigu@ Re:忘年会イタリアン(12/31) ♪コンサート、打ち上げと楽しい貴重な時間…
アドミラル スタッフH@ Re:20日の日記(05/20) マトンおいしいですよねぇ!私もマトンカ…
フランソワクープラン@ Re[1]:横浜中華街で四川料理を!(05/15) minako さん >カボチャのも想像を越えた…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Headline News

2020.08.22
XML
埼玉県の志○カルチャーセンターの講師をしていましたが、講座が閉鎖(2020年8月時点)になりました。
緊急事態後にレッスンに行きましたら、一定数の生徒さんが減った講座は本部の以降により強制的にクローズとk店長に説明されました。
これには納得が行きませんね。だいたい減ったのは何のせいなのか?コロナの次にはあんたのケアが悪かったからではないのか?
残った生徒さんたちは続けたかったのに残念だと言っていました。
ついでに以前はコンサートや何かの都合で振替レッスンも出来ましたが、今のk店長になってからは全く気遣いが無くなりました。
これが民間企業の社員なら大変なことになりますよ。
解雇ならルールがありますから、労働委員会や組合が出てきますよ。
長年、出向していた私の最後の日に挨拶の一つもありませんでしたよ。これは習い事を推進する機関の店長のすることと思えません。
礼儀や道理を説くのも習い事の大切な目的ですから。
カルチャーを複数やっていますが、他ではこんなことはありませんね。
さすがは公正取引委員会の勧告を受けるだけのことはあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.08 00:18:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.