車道/-SUPER LAP-

2006/11/12(日)10:58

ブラジル、バイオエタノール対日輸出へ・2008年から

車(258)

輸入するのは良いとして、使用する車はどうするんだろう? バイオより水素の実用化を進めるほうが良いような気がするが・・・ ブラジルの国営石油会社ペトロブラスは2008年から自動車向け代替燃料として注目されるバイオエタノールの対日輸出を開始する。11年に現在供給している医薬品向けなどの2倍以上に当たる約70万キロリットルに増やすとみられる。安倍晋三首相は年間のガソリン消費量の1割をバイオ燃料に置き換える意向を表明しており、同社1社で潜在需要の1割強を賄う計算になる。三井物産と組んで生産体制の拡充策を検討するほか、合弁会社を設立して販路を開拓する。  ペトロブラスは三井物産と共同で、ブラジル国内でより効率的にバイオエタノールを生産する方法についての調査を開始した。対日輸出専用のサトウキビ畑や精製工場の整備、パイプライン敷設やタンカー確保といった輸送インフラの拡充策などを検討する。原料となるサトウキビの効果的な精製方法なども研究する。日本向け輸出の開始時期、量など詳細は今後、詰める。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る