161233 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふかふかままのほんわか日記

ふかふかままのほんわか日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/08/17
XML
カテゴリ:Travel
キャンプに行った2日目は、カヌーに挑戦しました。

CA390475.JPG

3人乗りでした。
お兄ちゃん(高校1年)が、前に乗りました。
つまり、舵取りです。

CA390476.JPG

後に、弟です。
私は、真ん中に乗りました。オールは、持っていません。

これが、なかなかおもしろかったです。

下2人は、5歳はなれています。
そんなに、離れていても、いつもはりあっています。

今回は、いいコンビネーションで、漕ぐことができました。

CA390479.JPG

遠くに、カメラを構えているのがパパで~す。
実は、水が大の苦手な彼、こんな時は、いつもカメラマンになりたがります。

おもしろい!
と思うのは、兄弟の性格の違いです。
同じ親が育てているのに、全然違います。

兄は、実は、真ん中。姉と弟にはさまれて、一番要領がいい。そして、器用です。
今回が、初めてのカヌーの操縦もあっという間に感覚を覚えて、弟に支持を出しながら、思ったようにカヌーを進めていきます。
リーダー性もあるようです。ね。

ところが、弟は、末っ子で甘えん坊。
お兄ちゃんには、頭が上がらない。けど、負けたくない。
複雑です。

初めのうちは、兄がリードして、進んでいましたが、最後は、バテバテ。
最近、運動不足。

最後には、弟の馬力がものをいって、帰ってきました。
兄弟の、会話を聞きながら・・・

男の子の兄弟は、いつまで、競い合っていくのだろう???
と疑問を抱く、母でした。

CA390474.JPG

この2人が、離れていったら・・・
どうしよう?

さびしいだろうなぽっ

でも、犬を飼おうっと。

CA390480.JPG

そんなふうに、考えながら・・・
足湯に、つかってくつろぐ私です。

子育て、なんて、壮大なプロジェクト!!
始めてしまったら、やめられないよ。

家族の形は、どんどん変わっていくものです。
もうしばらく、この形態を楽しみたい私です。

犬と孫を連れて来る日も、近い??のかしら・・・

それは、それで幸せですが・・・

もうしばらく、あななたちのママでいさせてください。



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村ご覧いただきありがとうございます。記事がきにいったら、クリックお願いします。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/08/17 11:10:24 AM
コメント(0) | コメントを書く
[Travel] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Rakuten Card

Category

Profile

fukafukamama

fukafukamama


© Rakuten Group, Inc.