ふかふかままのほんわか日記

2012/05/04(金)14:49

遠征は遠し、しかし。

Baseball fan(43)

昨年秋に次男が入った硬式野球のチーム。(現在中学1年生) 小学校でやっていた軟式のチームとは、色々な事が違います。 硬式野球チーム初心者として、素直にびっくりすることは多々あります。 その中の一つ・・・ 遠征は、遠いところまで行くのは当たり前。 そして・・・ ご覧になってもあまりよくわからないと思いますが、 圧倒的に河川敷が多い。ここもそうです。 河川敷は、たいてい、トイレが仮設、近くにコンビなし、水が無い。 と三拍子揃っていることが多い。 親子ともども修行の日々です。 それでもね・・・ 一列にきれいに並んだクーラーボックスと遠征バッグを見てほしい。 スポーツマンなら当たり前なんでしょうけれど・・・ あいさつ、礼儀、道具を大切にすること。 できなかったんだよね~なかなか、小学生の時は。 自分でスパイクを黙々と磨くようになった息子を見ていると・・・ レギュラーには、入らずともこの子、学んでるな~。っと感じる今日この頃です。 こちらは、河川敷ではありませんが、山を切り開いての手作りの球場。 そして、指導者は、全くのボランティアです。 自分の子供ではないのに、朝から晩まで一銭ももらわずに一生懸命に指導してくれます。 こうした、多くの積み重ねの中から、高校球児たちが育っていくんだなって。 思う今日この頃です。 だから、泣けちゃうよね。甲子園。 いつかは・・・わが息子も!と、夢見る一母です。   にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る