ヴァーチャル本屋さん 大安門堂

2005/09/15(木)22:44

九頭龍神社例祭

スピリチュアル日記(17)

箱根の九頭龍神社と箱根神社に行ってきた。13日が九頭龍神社の例祭の日なのだ。この日には船が出るんだよ。 そうそう、以前ネットで調べた時、情報がなくてページを作ろうと思ってたんだよね。忘れてた。 九時半に船が出るんだけど、早めに出ようと思って、七時半頃、小田原駅に着いた。直行バスが出ていて驚いた。しかも専用の往復券が、千五百円でお得だった!たぶん片道千円弱だから、五百円くらい安いよ。で、バスに揺られること一時間弱で、芦ノ湖に到着。なので一時間くらい余裕だった。乗船券が往復で千円。袋に名前とか、祈祷内容とかを書いて、お布施(?)を入れて、手続き完了。ベンチが開いてたので、本を読んで時間を潰した。またまた吉本ばななの「フルーツバスケット」って言う対談集。 で、船に乗って、神社まで行進!この辺は、また詳しくページを作ろう。色々祝詞や御祈祷があって、御供を撒いて、早々に港に戻り、白龍神社にもお参り。帰りの船の一便で帰って、箱根神社へ。御朱印帳を書いてもらう。箱根神社にお参りして、隣の九頭龍神社新宮でお水をもらった。お守りを買って、おみくじをひいて、港へ戻ると、直行バスがちょうどあってラッキー。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る