CUCINA BUONVINA                 くち~な ぼんび~な

2007/01/18(木)15:14

今日届いたもの

いたりあかぶれ(128)

私はオリーブオイルはいつも小川さんから購入しています。 実際に彼が現地の生産者に会って、納得したオリーブオイルを取り扱っているからです。 イタリア展でお会いしたことがありますが、本当に愛着がある商品を取り扱っていることに喜びを感じているのがこちらにまで伝わってくる、チャーミングなおじさんです。 去年の秋収穫されたオリーブのオイルの入荷は2月の末ということなので、今回の注文は少なめ。 Castel di Lego Verde@Sicilia トンダ・イブレア種:20%、マルモレーニャ種:80% 炒め物に、スープに一番活躍するオリーブオイルです。 柔らかい青いトマトの香りがします。 こちらの上級ラインOroは、早摘みのトンダ・イブレア種:100%。 もっともっと青い香りがします。お刺身などには、Oroを使います。 Sartos@Sardegna ボザーナ種:60%、テルツァ種:40% 野菜料理にはこちらを使うことが多いです。 ピリッとした苦味で野菜にコクがでます。 バルサミコ酢 Reggiano 1-2年樽熟成 軽めのお味ですが、サラダにはぴったり。 冬のトマトには必ず振りかけて、甘味を出します。 リンゴのジャムや蜂蜜と混ぜるとまったりして、5年ものくらいになります。 赤ワインヴィネガー LANGAROLO@LANGHE お肉のしゃぶしゃぶや赤身のお刺身につかいます。 ワインの香りが残っているので、赤ワインとの相性がいい。 蜂蜜 ローズマリー と いろいろなお花@Sardegna 白く固まっているのが好きです。 トーストにたっぷりのバターと一緒に塗っていただきます。 口の中でとけていく味わいは、福砂屋のカステラの底のザラメに通じます。 おまけの塩 SALE DI CERVIA どうもありがとう! 魚や野菜にパラパラとふりかけていただきますね。 (お肉はえんぢの塩) 他には松澤屋さんからBarolo 4本 ←こちらはもう少し寝かしてから飲みましょう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る