ShadowGreenのブログ

2017/06/04(日)10:04

ドライブレコーダ Papago Gosafe 30G (GS30G-32G) レビュー

車載(6)

Papago 30Gを購入したので、簡単なレビューをしたいと思います。 カメラ視点でのレビューですので、安全運転支援のような機能はまったく気にしていません。 画質視点での簡単な内容です。 前の機種であるTrancendのDrivePro200との比較です。 不満がないわけではないですが、旅行に行った時の記録としてはDrivePro200よりは良い買い物をしたと感じています。 【納期4月下旬】 PAPAGO GS30G-32G フルHDドライブレコーダー 32GB SDカード付属 最大128GBまで対応 地デジ電波干渉対策済 LED信号対応 ハイビジョンドラレコ 12V/24V対応 車線逸脱警報 前方衝突警報 発売から日がまだそんなに日が経っておらず、見たところ、新しいファームウェアが公開されているようです。 ●良い点 ・広い画角 ・GPSがある(時刻同期できる) ・メモリが128GBまで対応している ・FULL HD録画で60fps対応。 ・解像度はDrivePro200より明らかに良い。 ・明るさの変動に対する応答はDrivePro200よりは良い。 ●残念な点 ・最小5分単位の分割録画 ・32GBを超えるSDメモリに対応しているのにFAT32フォーマット(つまり規格外)。 ・信号は消えることはないが点滅する(新ファームウェアで改善されているかも知れない)。 ・WDRだが、明るさに対するダイナミックレンジはまだまだ。 ●その他  動画はMP4形式でH.264。レートは約15MbpsでDrivePro200と同程度。 VLCメディアプレーヤーでのCodec情報とWindowsPCでのコーデック情報はこちらです。 こちらはVLCメディアプレーヤーで再生した時のスクリーンキャプチャです。 右手奥には富士山が見えます。 こちらは富士山と桜のツーショット。季節を感じさせてくれます。 ※車のナンバーは色塗りをして消しています。 PAPAGO GoSafe 30G GS30G-32G オールインワン型ドライブレコーダー【フルHD画質】 本体付属の取り付けは両面粘着テープですが、簡単に脱着したいときは吸盤式マウントの方がよいです。 ​「国内正規販売品」「安心日本語対応」PAPAGO(パパゴ) GS S30/GS S30 Pro/GS388mini/GS30G/GS D11ドライブレコーダー専用吸盤式マウント A-PPG-P04 あす楽対応​ スクリーンショットの写真を見れば分かりますが、白トビをしてしまったり、色が変だったりしますが、本来の目的はドライブレコーダとしての役割だと思いますので、過度な期待は禁物でしょう。専用ビデオカメラとは違いますから。 エンジンスタートで録画開始。エンジンストップで録画停止。便利でそれなりに高解像度なビデオが手軽にできると考えれば、こんなものではないかと・・・。 もうすぐゴールデンウィークですね。皆様もよいお休みを。 旅行・観光ランキング

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る