23,最後まで大切に使いたいから・・・またまた可愛いものを発見しました☆JEUDI(8歳/男子)が1年生のころからずっと頑張ってきた証、ちびちびえんぴつ。 JEUDIにとってはどんなちびえんぴつも大事なもので、捨てられません。 ![]() アトリエキカで買った「R」のカップにお行儀よくならんだちびくんたち。 普段はこれらを、銀色のサックにつけて、大事に使っているのですが、 雑貨屋さんで、とっても可愛いサックを発見☆ それは私の大好きな文具メーカー、リラ(LYRA)のもの。 ![]() これは、持つところが、木なんです。この感触がとてもいい。 (銀色のは、今まで愛用していたサック。) LYRA好きな私は、消しゴム、えんぴつ、 ![]() これは銀のサックと違い、えんぴつが入る長さが決まっているので、すごく短くなったえんぴつだけがノミネート。 となると、なんだかえんぴつが短くなるのが待ち遠しくなっちゃうんです。 JEUDIが銀のサックを使っているのを見て、叔母がびっくりしていました。昔の子供は良く使ったものだけど、今も売ってるの?って。 JEUDIの学校では、物は最後まで使いましょう、というふうに教えられます。ノートも最後まできちんと。だから、クラスの皆が当たり前のようにサックを使っているみたいです。 ものを大事にする心。古風ですが大事にしたいなと思っています。 ![]() ![]() ![]() 今使っている色チョークは極太。 後ろにひっそりあるのがリラの白チョーク。 紙に包まれています。 ![]() 今月の「PEN]という雑誌に載っていたLYRAのえんぴつ削り・・・ほしいんです。すごくかっこいいんですよ。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|