閲覧総数 48426
2021.03.06
全75件 (75件中 1-10件目) カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() みなさまこんにちは。 街も電車の中もマスクをした人ばかりで そんな中で子供たちが楽しそうにしているとほっとしますね。 私も仕事が減ってしまいましたが、ちょっとしたチャンスと考えて 身の回りをちょこちょこ整理したりしています。 メルカリでいらないものを売って、その収入で可愛いものを買ったり。 あと、私にできることは何かな?と考えて インスタを更新してみたり。 こんな毎日だけど、私にも皆さんにも何か気付きやひかりがありますように。 手洗い、うがい、リフレッシュで過ごして 早く事態が収束しますように。 #アラビア #マリメッコ ![]() にほんブログ村
Last updated
2020.02.28 22:45:37
2018.02.13
カテゴリ:カテゴリ未分類
3連休、皆さま、どのように過ごされましたか? 我が家の場合、日曜日は おうちメンテナンスdayでした。 ![]() 鎌倉のシフォンケーキをおやつに チャイを。 こんな風に ときおり、休みながらゆるりと作業。 スリッパを洗いました。 ![]() ポリエステルスエードソフトスリッパ。 とても柔らかくて気に入っています。 スリッパは丸洗いして お日様に当てて干します。 お客様には清潔なスリッパをお出ししたいので 洗えるタイプを探して、たどりつきました。 晴れているので いい気分。
Last updated
2018.02.15 11:41:08
2008.02.07
2008.02.03
カテゴリ:カテゴリ未分類
鶴岡八幡宮の豆まきに出かけましたが
雪で中止。 でも、福豆と それとねずみの枡を買いました。 八幡宮の豆をいただかないと 節分という感じがしないのです。 それくらい、好きな味です。
Last updated
2008.02.05 23:41:05
2007.12.03
テーマ:暮らしを楽しむ(315678)
カテゴリ:カテゴリ未分類
クリスマスツリーはフレッシュなもみの木を毎年買います。
お部屋いっぱいに広がる香りが好きで、もう何年も続いています。 苗を買ってきましたが、まだ植え替えていません。 植え替えたら画像でご紹介しますね。 ![]() 毎年焼く、シュトレン。
Last updated
2007.12.03 11:13:31
2007.08.10
カテゴリ:カテゴリ未分類
中国の漢方などをかじり始めてわかったのですが、
桃は、身体の熱をとる効果があるのだそうです。 ![]() そんなわけで、美味しい桃を義母といっしょに取り寄せました。 漢方的には、皮も一緒に食べるほうがいいそうで、試してみましたが、 ちょっと慣れないですね・・・
Last updated
2007.08.11 00:40:07
2007.02.06
テーマ:暮らしを楽しむ(315678)
カテゴリ:カテゴリ未分類
ダイニングのテーブルの上に、かごをのせて
りんごをかざるときは きゅきゅって、布巾で磨いてみてください。 乾いた布でね。 とってもぴかぴかになりますよ。
Last updated
2007.02.07 00:40:14
2006.10.27
カテゴリ:カテゴリ未分類
インテリア特集でよく、カゴに玉葱を入れて収納してるのってありますよね。
おうちでもやってたんですが、どうしてもかわいく見えない。 そのうえたまねぎの皮が散らかったりじゃがいもの土で汚れたりと、 どうもいまいちおしゃれじゃない・・・ と、悩んでいたのですが 玉ねぎに関しては、謎が解けました。 一番外側の、汚れたりカビが生えてたりする皮の部分を 剥いてしまうんですね。 すると、茶色くてつやつやした玉ねぎを カゴに飾ることができますよ。
Last updated
2006.10.27 22:33:09
2006.09.29
カテゴリ:カテゴリ未分類
普通の板、普通の扉、
黒板塗料を塗ったら、ほら ![]() オリジナルな空間のできあがり。 うちでは、何とこの板、 ネットを張って、 卓球台にも変身させちゃいます・・・。
Last updated
2006.09.29 16:13:30
2006.09.27
テーマ:暮らしを楽しむ(315678)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今まで丸いお皿ばかりで、オーバルくらいだった我が家に 四角いプレートが2枚登場してから、ぐっと、雰囲気が変わりました。
なんだかカフェみたいになれちゃうんです。 ![]() きっと、もっとお手ごろ価格のものでも応用できると思うので、皆さんも是非試してみて!
Last updated
2006.09.27 19:26:55
全75件 (75件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|