16720934 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

cafe dining&bar garam             Virtual Space   

cafe dining&bar garam             Virtual Space   

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

garammaster

garammaster

Category

Calendar

2010.03.12
XML
カテゴリ:鍋物
 recipe_blog_1.gifrecipe100_33.gifbr_c_2204_1.gifランキング参加中!!

ボタンを押していただければ大変嬉しいです。途方もない夢の為、皆様の暖かい一票を。

どもどもです。

寒い日が続きます。こんな日はやっぱり鍋です。今日も画像数が多いので、時事ネタはお休みします。

今日は、激寒むなので、辛い鍋を、牡蠣、ホルモン、豚バラが半額ゲットしたので、全部使って、贅沢鍋を作ります。野菜はチンゲン菜、牛蒡、白ネギを冷蔵庫から、もやしとえのきとシメジを格安でゲットしたので、盛りだくさんで行きます。というわけで・・・

本日の献立は

贅沢、唐味噌旨味鍋

でいきます。

まず牡蠣は片栗粉を全体にまぶして、つぶさないようにやさしく混ぜて、臭みとぬめりを片栗粉に吸わせて、軽く洗ってとります。

豆腐を適当な大きさに切ります。豚バラも適当な大きさに切ります。

えのきとしめじを軸を切り去り、適当な大きさに裂きます。白ネギは斜めに1cmの厚さに切ります。ごぼうはさかがきにして、水にさらしてあくを抜きます。チンゲン菜はめくるようにはいで、根元の土をよく洗って、茎と葉をわけるように半分に切って、茎のほうを更に1cm位の厚さに切りそろえます。

豚牡蠣豆腐.jpg

白ネギキノコチンゲン菜牛蒡.jpg

もやしはさっと水で洗っておきます。

もやし.jpg

鍋のだしの種を作ります。ボウルなどにテンメンジャンと豆板醤と砂糖を均等の量で入れて、その量の倍の白みそを加えます。お酒とみりんを入れて砂糖を溶かしながらのばします。よく混ざったところにお酒で揉んで、ざるにとってドリップを取り除いたホルモンを入れてよく混ぜて、30分位味を入れます。

たれ.jpg

今日の鍋はすき焼き等に使う鉄鍋を使います。火にかけて、ごま油を引いて、強火で白ネギのみじん切り、にんにくの細線切り、しょうがのみじん切りを入れてさっと炒めたら、すぐに先ほどの鍋の種をホルモンごとほりこみます。

行程1.jpg

行程2.jpg

強火で混ぜながら、よく炒めます。唐味噌がちょっと焦げる位まで炒めます。ここでよく炒めるのがポイントです。味噌の香ばしさを出すことが大事です。

行程3.jpg

香ばしくいたまったら、濃い口醤油を入れます。水を足して、煮立たせたら、中火位で10分位煮ます。これでだしが出来上がりです。

鍋に牛蒡を底に底に敷き、(牛蒡はいい香りが出るし、一番火が通りにくいので底に敷きます)、それぞれの具材を鍋に敷き詰めます。牡蠣は日が通り過ぎると縮んで美味しくないので、野菜等を盛った上に添える程度におきましょう。蓋をして蒸気で火を通す感じです。蓋をして、煮立たせて、具材に火が通ったら食べごろです。

行程4.jpg

このレシピは辛いもの付きでないと食べれない位、辛い鍋なので、辛いのが苦手な方は豆板醤を控えてください。もう、いろんなものからいろんなだしが出て、言葉にできない位たまらん美味しさですよ。

唐味噌旨味鍋。完成.jpg

唐味噌旨味鍋アップ.jpg

仕上げは、中華麺です。できれば乾麺を固めにゆでたものをお勧めします。普通にゆでる半分の時間茹でたものを水でよく洗い、ぬめりを取っておいたものです。

鍋に麺を入れて、強火でまぜながら、だしを煮詰めていきます。とろみがついて、麺にだしがからみつくようになった頃が食べごろです。火を弱めます。

行程5.jpg

 

この麺は生卵を溶いたもので頂きます。唐味噌がまとわりつくこってり麺を生卵で和らげます。これが絶品です。

麺完成2.jpg

今日は正にビールです。焼酎も日本酒も合いますが、まずはビールです。

いいかがですか。

是非お試しあれ!!

詳しいレシピ

ホルモン200g(195円)。豚バラ200g(120円)。牡蠣200g(199円)。チンゲン菜2把(88円)。もやし1袋(19円)。豆腐2丁(66円)。牛蒡1本(48円)。白ネギ1本(33円)。えのき1袋(78円)。シメジ1袋(78円)。豆板醤100g(85円)。テンメンジャン100g(85円)。砂糖100g(17円)。お酒50cc(3円)。みりん50cc(3円)。濃い口しょうゆ60cc(3円)。水1000cc。中華麺(乾麺で100g)(60円)卵人数分(50円位)

閉めて、1230円也(3~4人分)

以上です。

ではまたお会いいたしましょう。

ごきげんようです。

recipe_blog_1.gifrecipe100_33.gifbr_c_2204_1.gifランキング参加中!!

ボタンを押していただければ大変嬉しいです。途方もない夢の為、皆様の暖かい一票を。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.12 16:43:34
コメント(17) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X