582801 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

道   ~過去・現在・未来~ 【今】

道 ~過去・現在・未来~ 【今】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

RUNA385

RUNA385

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

サイド自由欄

2020年08月14日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
娘の夏休みの思い出作りに付き合い
睡眠時間2時間で(笑)
朝のモロコシ収穫と介護の仕事を無事に終えましたぁ☆
さすがに栄養剤を飲みましたが…。
朝の富士山ともちぐさ(ヨモギ(笑))
眠い…。




チョコラBBハイパー(50ml*3本入)【チョコラBB】


【蚊媒介感染症】
蚊媒介感染症とは
病原体を保有する蚊に刺されることによって起こる感染症のことです。

主な蚊媒介感染症
ウイルス疾患であるデング熱
チクングニア熱
ジカウイルス感染症、日本脳炎
ウエストナイル熱
黄熱
原虫疾患であるマラリアなど

これらの感染症は主に熱帯、亜熱帯地域で流行

日本においては日本脳炎以外の蚊媒介感染症は海外からの輸入感染症としてみられていますが
デング熱に関しては2014年に国内感染例が報告


予防法
屋外の蚊が多くいる場所で活動する場合
でぎるだけ肌を露出せず
虫よけ剤を使用するなど
蚊にさされないよう注意してください。
日本脳炎は不活化ワクチンによる予防接種、マラリアは医師の処方による予防内服が有効


コロナウイルスは蚊が媒介するかは分からないけど…。
普通。感染症は冬の蚊の居ない時期に多くて
真夏の暑いときに流行るなら
蚊媒介感染が懸念されるし
怖いから念には念を入れて
虫除けスプレー、蚊取り線香などの
虫除け対策も徹底しなきゃだなぁ…。



大日本除虫菊 虫よけキンチョール ローズの香り 200ml〔虫よけ〕 ムシヨケキンチョールローズノカオリ20


金鳥の渦巻 蚊取り線香 ローズの香り(10巻)【金鳥の渦巻き ローズの香り】



キンカン 虫よけスプレー(200ml)【キンカン】



コロナウイルス感染している人が入院している病院が
共同トイレだったら
コロナウイルスの人はトイレに出歩くんだよなぁ…。
各お部屋にトイレがある病院の方が
感染症には有効だと思った!!!

子宮頚がんの予防接種の副作用など日本で以前騒ぎが合ったから…。
自分は怖いから
コロナウイルスの予防接種は受けたくないなぁ…。
予防接種で死んだり
副作用が怖いから。
治験って長い年月必要な事だし。
すぐすぐ経済みたいに出来る事じゃないと思う。

トルコ
東地中海で再開した海底資源探査を巡り
ギリシャと対立が激化

現場は両国がともに
自国の大陸棚として
海洋権益を主張する海域で
双方の海軍が展開する事態に発展

対話を重視する姿勢は示されているが
緊張が高まりつつある

トルコ
8月10日
トルコ南方海域で探査船の活動を再開し
チャブシオール外相が11日
探査の許可範囲を今月中にギリシャのクレタ島やロードス島に近接する海域まで拡大すると表明

探査船には海軍の艦船が護衛に就き
アカル国防相
「トルコの権利と国益を守るため
あらゆる対策を取る」と強調



トルコ
8月10日
ガス田試掘に
軍艦5隻をエスコート
探査船
「オルチ・レイス」と補助艦2隻がギリシャとキプロスの間にある海域で23日まで試掘を行うと発表

これを受け
ギリシャは監視のために軍艦数隻を派遣

フランス
マクロン大統領
8月12日
東地中海での
軍事プレゼンスを
一時的に強化するとツイッターで明らかにした

マクロン大統領
「東地中海の状況は心配
石油探査をめぐるトルコの一方的な決定が
緊張を引き起こしている」と指摘し
トルコを強く批判


マクロン大統領
8月12日
ギリシャのミツォタキス首相と東地中海情勢をめぐって電話会談を実施

フランス大統領府
「フランスと欧州連合(EU)による
主権が脅かされているあらゆる加盟国との連帯」を改めて表明

対話を通じた問題解決の重要性と
ギリシャとトルコ両国による幅広い協議の必要性を強調
ドイツによる仲介も歓迎

マクロン大統領
ツイート
「近隣諸国と
北大西洋条約機構(NATO)内の同盟国との間の平和的な対話」を求めている
(フランス、ギリシャ、トルコはNATO加盟国)

ラファール戦闘機2機をクレタ島に派遣
フランス国防省
8月13日
キプロスで10日~12日まで軍事演習に参加していたラファール戦闘機2機を
13日
ギリシャのクレタ島のスーダに派遣すると発表


ギリシャ
ミツォタキス首相
EU外務理事会の緊急会合の開催を要請


東地中海のガス田開発イスラエルが先鞭を付け
エジプトなどが後に続いた
イスラエルとキプロス、ギリシャは
欧州に天然ガスを輸出する海底パイプラインを計画

ガス田開発に乗り遅れ
たトルコは
リビア西部の首都トリポリが拠点のリビア暫定政権と組んで地中海に排他的経済水域(EEZ)を設定

『これがトルコのリビア内戦への介入を強める大きな要因』

トルコのリビアでの攻勢を受け
リビア東部の軍事組織を支援する隣国
エジプトの議会
7月20日
リビアへの軍の派遣を全会一致で承認
エジプトがリビアへの軍の派遣に踏み切れば
暫定政府を軍事支援するトルコとの間で直接的な軍事衝突が起きる可能性を示唆

エジプト、ギリシャ両政府
8月6日
東地中海にある両国のEEZの画定に関する合意文書に署名
(トルコをけん制する狙い)

地域の火種が絡み合い緊張がさらに一段と高まることが懸念

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


イスラエルとUAE
国交正常化で合意 

トランプ米大統領
8月13日
イスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)が国交正常化で合意したと発表
合意に伴い
イスラエルが検討していた
【ヨルダン川西岸の占領地の併合計画は実施を見送る】
(スゴい!外交成果です!!!!)

トランプ氏
「歴史的な瞬間だ
より平和で豊かな中東の構築に向けた重要な一歩だ」と述べ
合意の意義を強調

両国は
観光や教育、医療、貿易などの分野で協力を進めるための協定に署名する見通し

イスラエル
エジプトとヨルダンとは国交があり
UAEは国交を持つ
3カ国目のアラブ国家となる

(ガザの空爆に対してはイスラエルに嫌悪感を抱く)
イスラエル軍
8月13日
パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)から飛ばされてきた発火装置付き風船による火災が相次いでいることへの報復措置として
ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)の拠点を空爆したと発表



睡蓮花のこの部分が耳鳴りで聞こえますが…。
【Ah
人生という旅に出た
俺たちには
後戻りはない
いつの日にか
あの睡蓮の花のように
今まで
流した
涙の
泉の『上』
咲かせ
「濡れたまんまで
行っちゃって!!!」】

(泉に泣かされて来たけど
後戻りせずに
泉よりも
上に越えて
行っちゃえ的な?(笑))

あと(笑)
竹内【まりや】の
『元気出して』(笑)

【あなたの小さな mistake
いつか想い出に変わる
大人への階段を
ひとつ上ったの

人生は
あなたが
思うほど悪くない
早く元気出して
あの笑顔を見せて♪】

ウチの中では
島谷ひとみさんの曲のイメージ(笑)


『睡蓮花』
湘南乃風
作詞:湘南乃風
作曲:MINMI・湘南乃風
さぁ 自分との闘い勝てば 
大切な人に会えるはずさ
頑張っていれば お天道様が
必ず微笑んでくれるさ
もう一度君に包まれたくて
走り抜けて来たよ 
幾つもの季節を
やっと出会えた

夏の日差しが眩しすぎて
本当の笑顔見えなくなって
空を見上げることも忘れ 
地面向いて足踏みしてるんじゃねぇ!
約束された明日なんてねぇ!! 
当たり前なんて思ってるんじゃねぇ!!!
朝が迎えに来る幸せ 睡蓮とともに…

Ah
人生という旅に出た
俺たちには
後戻りはない
いつの日にか
あの睡蓮の花のように
今まで流した
涙の
泉の上
咲かせ
「濡れたまんまで
行っちゃって!!!」


『元気出して』
薬師丸ひろ子の歌
作詞・作曲
竹内『まりや』(笑)

1984年(昭和59年)
2月14日にリリース
薬師丸の最初のアルバム『古今集』の1曲目に収録された曲

アムステルダム
(アダム捨てる)

【大祓祝詞】
息吹戸にます
(イブ気とにマルス)
息吹戸主と言う神
(イブ木のヌシ)
息吹(いぶ)き放(はな)ちてば 
(イブ気放つ地は)
根(ね)の国(くに)
(N=日本)
底(そこ)の国(くに)に坐(ま)す 
(そこ=SKの国)(います)

速流離姫(はやさすらひめ)といふ神(かみ)
(883SR日目)
持(も)ち
(Mの地)
流離(さすら)ひ
失(うしな)ひてむ。
(失なっている)

斯(か)く
(Kの国)
流離(さすら)ひ
失(うしな)ひてば 

罪(つみ)といふ
罪(つみ)はあらじと

祓(はら)へ給(たま)ひ

清(きよ)め給(たま)ふことを 

天(あま)つ神(かみ)・国(くに)つ神(かみ)
八百万(やほよろづ)の神(かみ)たち
共(とも)に
聞(き)こし召(め)せと白(まを)す
(Kの子記す【せと】魔王です)

(セトはゼウスが急に連れてきた子だからマルスとイヴの子では無い
世の中で言うアダムとイヴの間には
子供は存在しない
カルマは同じリベカとイサクの時には子供は居ますが。)

(セトも聖徳太子も。私には優しく良い子だったのに…。【魔王】だったんだ…。
知らなかった…。
人間離れはしてましたが(笑))

(フランスに旅行に行って見たかったのに…。
フランスは日本からの入国制限をしていないのに!!!
調べたら。日本からの出国は規制があるらしい。
またフランスに行くと日本への帰国が
現状だと難しいらしい

日本のほとんどの旅行会社はツアーは休止しているし。
行くなら個人かビジネスらしい。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月15日 00時25分22秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.