588765 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

道   ~過去・現在・未来~ 【今】

道 ~過去・現在・未来~ 【今】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

RUNA385

RUNA385

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

サイド自由欄

2023年01月16日
XML
カテゴリ:🇺🇳国際連合

国連安全保障理事会
2023年1月13日
今年初めてウクライナ情勢に関する公開会合を開いた
新たに加わった非常任理事国5カ国のうち日本とスイス、マルタ、エクアドルはロシアによる侵攻を改めて非難

一方
モザンビークはロシアの名指しや批判を控え
対話による解決の重要性を訴えた

多くのアフリカの国々と同様に
モザンビークは植民地支配からの独立闘争でソ連の支援を受け
昨年3月に国連総会でロシアを非難する決議が採択された際の投票では棄権している








国際原子力機関(IAEA)
2023年1月13日の声明
ロシアが侵攻したウクライナの全ての原子力施設に専門家を配置するため
グロッシ事務局長がウクライナを来週訪問すると発表

グロッシ氏
「深刻な原子力事故の危険を回避するためにできることは全てやり続けなければならない」と主張

ウクライナには1986年に事故が起きたチェルノブイリ原発のほ
ザポロジエ、リブネ、南ウクライナ、フメリニツキーの4原発があ

攻撃により
大事故が起きる事が懸念されている欧州最大のザポロジエ原発には
既に専門家が常駐している





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月16日 07時41分52秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.