|
カテゴリ:競馬展望
我が家としてはめずらしく近くの山に軽いハイキングみたいなのにいってきました。初心者向きってかいてあったし山頂まで普通に登れるのかなあと思ったけど甘かった。一時間半登ったところでリタイアして下山。往復で二時間半くらい歩いてよい運動にはなりましたけどへろへろです
明日の予想は朝にアップしようかなと思ってますが買うつもりのレースの展望を少し 京都7R かなりいいメンバーが揃ってます 気になるのは内からウインセイヴァー、シーキングザベスト、オッティミスタ、ドラゴンアロー、アイファーフクオーあたり 3歳の中ではドラゴンアローの素質を一番かっているんですが、春は気性面での若さが目立った馬なのでそのあたりがどれくらい成長してるか シーキングザベストが1人気になりそうですがピサノベガスであそこまで勝負できたならドラゴンアローで十分なんとかなりそうな気はしてるんですけどね 京都12R 人気でもマイティシルバー。春はあんなにすっと好位につけられるセンスの持ち主だった馬が体調不良もあったとはいえ秋は二回続けて出遅れ。豊で出遅れたらもう癖になってると思うので今後安心してお付き合いするためにもスタートは決めてほしい所。それからダート1200が一番強そうなオフィサー。ただし前走のように出遅れてしまったら四位でこの枠だとぶん回しになりそうだから万事休すかも。スタートさえ普通にでれば先行力は十分ある馬だと思うんですけどね。この3歳2頭はワンツーまであってもおかしくないきがしますがすべては両馬のスタート次第でしょうか マチカネはなんだかんだいって和田が一番手があうイメージなので乗り変わりがまずマイナス。阪神>京都な感じがするのがもう一つマイナスで前走よりはパフォーマンスを落としてきそうな気がするんですが。 あとは地味だけど堅実なコレデイイノダ エニフSと神無月Sは軸はすぐに決まっても相手を絞るのが私には難しいため買わないと思います お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[競馬展望] カテゴリの最新記事
|