000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七転び八起き

七転び八起き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sun>

sun>

お気に入りブログ

あこがれの人。 New! まさ兄さん。さん

グルっち牧場 グルーヴっちさん
ピノノセンス pino0216さん
 家族と一緒♪ ~毎… お天気花丸さん

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

2005年12月11日
XML
カテゴリ:競馬展望
いまいち予想がすっきりまとまるレースがないので今日は予想というより展望みたいな感じで

麻耶S

フィフティーワナー
レースぶりは物凄い強さを感じるけど前走なんかはメンバーも相当弱かったようだというのが昨日8Rあたりにも出ているし、さすがに準オープンまでくると相手も強化されるし一気のストレス強化でプッツンしそうな危うさも感じる馬です。断然人気のここで本命にするのはすごく嫌な雰囲気があります

ウェルバランス
手ごたえのわりに伸びきれず失速してしまったけど前走の走りから自己条件ならと思わせるものは十分にあったんですがもしフィフティーワナーが物凄く強かった場合勝つ気満々の小牧の強気騎乗が裏目にでてつぶされちゃう可能性も

トラストジュゲム
ついにノリが戻ってくるのは間違いなくプラス材料でしょう。カツハルの度重なる無駄なぶん回し騎乗や馬なり祐一さんではこの馬の力は全部出せそうになかったですから。

トーセンブライト
前走は道中の走りも多少ちぐはぐだったし敗因としてまっさきに思いついたのが高速馬場での時計勝負では足りなかったのかなあというもの。今の阪神は時計がかかってそーいう心配はまったくありませんから今一度見直してみたいです

タイラントシチー
この馬も休養前の上加茂Sは時計勝負に対応できなかった感じ。トーセンブライトと同じく今の阪神なら見直せるし実績的にも十分足りると思います。ただ寒くなってる最近休養明けの馬は絞れず大幅プラスででてきて惨敗というパターンが目立つので馬体重には注意したい感じ

クワイエットデイ
とにかく安定勢力なはずなのに新興勢力の新鮮さの前にあきられちゃったのか、仕上がりが悪いのかまったく人気がないですね。この人気なら大きく太め残りでなければ買いじゃないでしょうか

一応圏内だと思う馬はこの6頭ですがフィフティーワナーが崩れるほうにかけるのかめちゃくちゃ強くてウェルバランスがつぶされるほうに賭けるのかが最大の難所。これは直前まで迷いそうです

阪神最終

エイシンニュートン
この馬はやっぱりしっかり先行させてこそでしょう。出遅れ四位さんや馬なり祐一さんがずっと乗ったら1000万でベレノスみたいにぐずぐずするのかなあと思ってましたがこの乗り代わりはすっきり勝ちあがりのチャンスに感じます。アンカツも昨日すごく乗れてた反動が怖いですけど(笑)
でもこの馬ほんと人気落ちないですね。もう少し人気落とせばすっきりここから買いやすいんだけどなあ

ナリタチャンピョン
前走でやっとしぶとさが戻ってきたし今回も外枠だし特に嫌う材料はないきがします。京都のほうが実績はあるように見えるけどいい時に走った回数が京都が多いというのと御影特別なんかはものすごくハイレベルなメンバーでタフなレースになったのでそのあと休養してるように状態面が下降してたと思われるこの時の惨敗は気にする必要はないと思います

トシザヘネシー
あと一歩がつめ切れないけどいつも内容もいいしこのクラスの安定勢力になりつつあります。ただしすんなりいけず砂をかぶったり外からかぶされる競馬にはまだ不安が一杯。休養明け後は幸いそんな形になりませんでしたが今回は外にナリタとエイシンがいるのがどうでるか、、そこが心配

アティーナラビット
見たことない馬だけどターとで底見せてないみたいだし怖い存在ですね

ボードスウィーパー
京都→阪神はプラスでしょうがこの開催の阪神はほんとに差せない競馬になるかある地点を越えると一気にずぶずぶになるか極端な結果になることが多い気がするので展開次第では

ミッキーシャーマン
末脚の堅実性ではボードより上かもと思えるくらい最後は必ずいい脚を使う印象なので人気ない分こっちのがおいしいきがします

アクトウエル
この馬も牝馬の分牡馬の中に入ると見劣るけどしまいだけはいつもいい脚を使ってます。バリーバーンみたいなのがつっこめるんだから時計のかかる今の馬場はこーいう少し足りないきがする追い込み馬も展開ハマれば一発があるかも

-------------------------------------------------------------------
感想

摩耶S
フィフティーワナーは初めて馬群入って砂をかぶる形になったせいか3コーナー手前あたりで手が動いて駄目なのかなあと思ったら先行してた馬、この馬と同じタイミングで動いた馬を全部つぶして結局圧勝。強いけど私がこーいう馬で勝負するとそのときにプッツンしそうなのでお付き合いは控えめで(笑)
クワイエットデイはやっぱりこのクラスの安定勢力ですよね。フィフティーと一緒にバンバンムチいれて仕掛けて大外ぶんまわしのまくりで最後もぱったりいってなかったですし。ジュゲムはさらに外まわってたけどこっちはノリが仕掛けを遅らせてましたからこの差は大きかったきがする
ただ幸の騎乗は相変わらずなので2着、3着キャラとして3連単好きの人に愛されるんでしょう
トーセンブライトは先行集団にはいたけど勝負ところほぼ馬なりですごくいい感じに見えたのに直線伸びあぐね。たしかに前半少し折り合いかいたけどちょっとこれは評価を下げるしかないかなあ。この馬ってBTだけどフレッシュなうちが狙いの馬なのかな。ただかかり癖考えると距離短縮してきたら怖いかも。ウェルバランスはつぶされてしまったけど夏からずっと使ってる疲れもそろそろあったのかも。馬体から坂がどうかみたいな見解もちらほら拝見しましたが今回はもう坂の前に手ごたえがなかったから坂が原因だったかは不明です。


阪神最終
馬場を考えるとかなりのハイペースだったんじゃないでしょうか
このペースで逃げて押し切ったアティーナラビットは強いですね
エイシンニュートンはスタートもよかったしアンカツも行こうとしてた感じだったけど行けず今日も好位からそこそこ伸びるけどという同じような競馬の繰り返し。どうも春短距離使ってたころより確実に先行力が低下してるみたいですね。春の状態にないのか、中距離使ったのが原因かわからないけどこのままだと祐一が乗ることの多そうなこの馬は先行できる可能性はとても低いし差しに回ってもパンチ不足の脚しかないので勝ちきるのはしんどく、第2のベレノス的存在で長く1000万で2着、3着を繰り返すキャラで定着する気がしてきました












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月12日 10時35分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[競馬展望] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X