|
カテゴリ:競馬予想
阪神1R
◎フォレストジャガー ○セレスダイナミック ▲ハートランカスター △サンワードトリッピ 新馬セイウンワキタツ組を上位にとってみました フォレストジャガーの初戦はセレスに先着されているもののダ1400で全体的に外枠の馬のスタートダッシュがいい中内枠から無理やりハナを奪って最後とまったものでダ1400で内枠にはいった逃げ・先行馬が負けるよくあるパターンにはまったもの。テンのスピードダッシュ力から距離短縮もプラスに働きそう。セレスダイナミックは初戦多少砂かぶると嫌がるそぶりはあったもののデビュー戦ということを考えると許容範囲だったしなかなか競馬の上手なセンスのよさを感じる馬。前走は馬なり主義の距離短縮で外枠にはいって枠なりにまわってロスの多い競馬で掲示板までというよくあるパターンで敗退しているので内枠かわりはロスなく立ち回れそうな分プラス ハートはストームキヤット系のダート代わりで先行力もあるので 消しのレッドバースピンは大きく出遅れて直線だけで差してきた脚力は十分評価できるものでしたがなんだかんだいって1人気を裏切ることの多いジャイアンツコーズウェイというだけで嫌ってみます(笑)普通に圧勝されても不思議ないのでワイドか複勝を活用して抑える方向で 阪神2R ◎マルブツランナー ○ディープフラッシュ ▲クールビスティー ☆フェスティブドラマ 絞り込むのは難しいメンバーですね ◎から○は今回もまあ大崩は無さそうなマルブツに血統的に芝→ダが向きそうな2頭といった感じ。△でなくて☆という評価で自信はいまいちないけど狙って見たいなあと思うのがフェスティブドラマ。 初戦の上位3頭はかなり強かった気がするんですよね。それらとまともにやりあってしまい同着一着のブイトールの外から強引に並びかけて勝ちにいく競馬をして失速という内容で、この組の上位3頭が強い気がするという評価が間違っていなければかなり負担の大きい競馬だったはずであの失速はそんなに悲観することはない感じ。大きく離された五着だっただけに人気のないここはねらい目かなあという気がしてます 阪神8R フェアリーブレス 勝ち上がった未勝利は牝馬限定とはいえ結構メンバーの揃っていたところだったし、500万で負かしてるアドマイヤハヤテはかなりの素質馬だし、34.2-58.6と古馬1000万でもハイペースだろうなあというペースで外からじわっと先行してしぶとく伸びて勝ち切った内容も優秀でした。昇級初戦の不可解な負けが阪神1200というのは気になるけど仕上がりよさそうなのにここまで人気ないなら狙って見ます アクアルミナスS ◎エアアドニス ○スリージェム ▲セレスエンブレム 有力馬の除外でエアアドニスで十分勝ち負けの圏内までこれそうに感じます。掛かり気味だった前走みても距離短縮もプラス。 印打ってない馬ではサワノブレイブ、シベリアンホビーはスプリンターって感じがしないし、タイキジリオンは内枠で窮屈な競馬より外枠でゆったり走ったほうが合うタイプだと思います。ポライトストーンは逆にインで器用に立ち回ってちょい差しというのが最大の売りで内枠なら印回すつもりだったけどこの枠だと得意なパターンに持ち込むのが難しい感じ。 阪神最終 マイネルアルバ 前走初めて見る馬でしたがしまいはちょっと目を引く伸びを見せてました。かといって外からの追い込みしかできないような不器用さも感じなかったし今回もしまいはそこそこ伸びてきそう。今の阪神は追い込みは効きづらいのできても3着というイメージなのでアルドラゴン、リードオフマンあたりにワイド2点と複勝くらいで。 -------------------------------------------------------------------- 朝の未勝利の予想酷いなあ 1Rは軸が惨敗たて目。スタートがいまいちだったけどそのあとはまずまずのいきっぷりで前に行きましたが不利とか被されるとか砂かぶるとかそーいうことは何もなかったようにみえたのに急に手ごたえが悪くなり失速。これはちょっと敗因がわからないです^^;。2Rは結局☆の単複だけ買いましたが走破時計2分って(笑)これは酷い馬に印を打ってしまいました。 その後の予想も散々でしたね^^;軽視した馬が来るわ来るわで かなり負けてしまいました^^;12月に入ってから風向きがかなり変わってきてるみたいです。回顧といってもそこそこはいけると思って取り上げた(特にエアアドニスとか)馬が軒並み先行もできず行方不明とかで結果的に今のパワーダートだといつもの先行力も出せないタイプを上位に見てしまったのかなあ、、、よくわかりません お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005年12月17日 08時32分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[競馬予想] カテゴリの最新記事
|