000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七転び八起き

七転び八起き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sun>

sun>

お気に入りブログ

今日しかない。 New! まさ兄さん。さん

グルっち牧場 グルーヴっちさん
ピノノセンス pino0216さん
 家族と一緒♪ ~毎… お天気花丸さん

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

2006年05月02日
XML
カテゴリ:出産・育児

母乳の出を良くするために授乳の回数を増やすやり方に変えて20日くらい。だんだんミルクを足す時間帯もきまってきてリズムができてきました。夜中から午前中は母乳が良く出るので母乳のみで次の授乳まで3時間~4時間は間隔があきます。昼ごろから落ちてきて母乳だけの回だと2時間前後で次の授乳になり飲ませたあともぐずって欲しそうにしてる時に40ccミルクを追加すると3時間は間隔があくかなって感じ。ミルク追加の時間帯もだいたい決まってきて12時前後、17時前後、22時前後の一日三回くらいになってきた。夜中の授乳はしんどいので早くなくなってほしいけど夜中のほうが母乳はよく出るからトータルの母乳の量を稼ごうと思えば辞められないし、私のように頑張らないとよく出ない人は夜中の授乳を辞めると一気に母乳の出が悪くなってしまうこともあるようで。離乳食が進んでくるまではこのまま頑張るか、ミルクの量が増えるor最悪母乳の出が悪くなっていつのまにかミルクのほうが多くなってしまってもしょうがないかと割り切るかは難しいところです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月02日 17時54分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[出産・育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X