000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七転び八起き

七転び八起き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sun>

sun>

お気に入りブログ

卒業。 New! まさ兄さん。さん

グルっち牧場 グルーヴっちさん
ピノノセンス pino0216さん
 家族と一緒♪ ~毎… お天気花丸さん

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

2006年06月11日
XML
カテゴリ:母乳

出生時体重が2212グラムと低体重児で産まれてしまったため初日は新生児室に預かってもらい、私が1日7回決まった時間に通って授乳することになりました。それで哺乳力などをみてから問題なければ明日から母子同室にしましょうとのこと

生後1日目は一回20ml。そのあと飲めるようなら1日ごとに10mlずつ増やしていきますが、この小ささだとそんなに飲めないかもしれないらしい。妊娠中からいわれていたように直母はとても無理なので搾乳した母乳に足りない分はミルクを足して合計20ml飲ませていくことに。低体重で産まれてるから早く直母できる力と体力をつけるために最初から規定量はミルクを足していく方針となりました。(普通の人はできるだけミルク足さずに母乳だけで頑張るらしい)使用する乳首はしっかりと吸わないと出てこないので力強く吸うトレーニングにもなり感触も本物の乳首に近いので直母への移行がスムーズにいくというピジョンの母乳実感でした

まず妊娠中から行っていた基底部マッサージと乳頭圧迫などをしてから搾乳するんだけどこれがほんとに出ない。30分くらいかけてもやっと哺乳瓶の底にうっすらたまるくらいの牛乳瓶の飲んだ後の残りみたいな量です。それをみて看護師さんも手伝ってくれますが「うーんこれはまだまだ乳首が堅いわね。4000グラムとかの赤ちゃんに吸われたら即切れますよこれは」といわれてしまう。時間かけても全然出てこないのでほとんどミルクに少しの母乳をブレンドしたみたいなのを哺乳瓶で飲ませるんですがこれがなかなか飲めないんです。ほんとに苦しそうに「うぐっうぐっ」って感じで眉間にしわまでつくって飲んでる。それを見てると小さく産んでしまったことがとても申し訳なく思えて悲しくなってきてしまいました。。。しかし時間はとてもかかるものの全部飲み干すtomoくんは看護師さんに「すごいね~この大きさだとこの乳首で飲むのも無理な子も多いのに偉い偉い」と褒めてもらってました。

こうして1日目は特に搾乳できる母乳の量が増える様子もなく同じような感じで終了しました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月11日 11時47分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[母乳] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X