000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七転び八起き

七転び八起き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sun>

sun>

お気に入りブログ

いない夜。 New! まさ兄さん。さん

グルっち牧場 グルーヴっちさん
ピノノセンス pino0216さん
 家族と一緒♪ ~毎… お天気花丸さん

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

2007年04月25日
XML
カテゴリ:競馬その他
スカスカの1200路線
層の厚い1400路線
大物の多い1800路線

今年の関西ダート三歳の私の印象です。
1200路線のレベルはかなり低い印象。特に最近の500万のレベルは酷い
秋のダート1000万でそこそこ安定して通用しそうな馬ってアルヴィスとテラノフォースワン
くらいな気がします。まだ他に忘れてるのがいたかもしれないけど

対照的に1400路線は新馬・未勝利の頃からずっとめちゃくちゃ層が厚い。
この状態だと500万を三歳戦のうちに勝ちあがれなかった馬の多くが夏のローカルや
秋の早い時期の500万でポンポンと勝っていきそうな予感。もちろんすでに勝ちあがって
いる馬は1000万でも楽しみな馬が多い。

1800路線は層の厚さでは1400路線に譲る分古馬混合になった時の500万や1000万で
の活躍は例年並みかなという感じだけどオープンまでいってる馬の中で先々まで重賞
の常連として活躍しそうな大物が多い気がします
フェラーリピサ、ロングプライドやそれを新馬で負かしてるフサイチジュエル。
メイショウエグル、ボランタスも最低オープンまでは普通にいきそうですし

そろそろ三歳戦も終わってしまうから夏競馬以降の馬券はどうしようかな
なにしろ古馬戦はまったくみてないから何も浮かばないし。夏のローカルの間は
2歳戦も見てても後々のことを考えると時間さいて回顧したわりに得るものは少ないので
見る気がないし。夏は評価してる三歳の単複を機械的に買ってみるくらいかな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月25日 14時15分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[競馬その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X