対馬ダイビングネット スキューバダイビング屋 「上々」 のブログ

2012/07/08(日)18:44

久々の・・・・。

やっと凪になった、ひさかたぶりではないか! まぁ少しウネリが残ってはいたが、キツいというほどではない。 というワケで「釜蓋瀬」に2本続けて行ってまいりました。 かなり遠くからお越しのK田さんと、 港のそばにお住まいのK閑さんの2名。 雨続きやシケの後だったので、どんなもんか不安だったが良かった! 透明度が10mあるかないか、ってのだけが残念だったが、 サカナはやっぱり多いしソフトコーラルも元気! 360℃サカナまみれの雰囲気はやはりココならではデス。 穴に入ったがサカナがジャマで前が見えないK閑サン ネンブツダイ系がやたら元気でした。 大きな根の周りにコレでもか!とゴッチャリ。 穴から出て上を見上げると、 ず~ん、とマダイ。 7月から秋頃までよく群れで見られるのだが、スグソコまで来てくれてサービスがイイ。 結構デカいので顔はイカツイのだが。 んでサカナまみれのあと安全停止をしていたら、なんかウミウシ多め。 この時期あまり見ないハズなのだがたまたまなのかホイホイいる(笑) ↑ヒメマダラウミウシ、覚にくい・・・・。 結構レアっぽい、多分もう見れないだろうから忘れてもいいか(殴) まぁそんなこんなで、なかなか充実の1日だったと思われます。 明日もウマいビールが飲めますように!!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る