対馬ダイビングネット スキューバダイビング屋 「上々」 のブログ

2012/07/10(火)17:20

珍しくマメに・・・。

連日の海ログをUP。 すばらしい、普段からせっせとマメに書けばいいのだがやらないからね・・。 しかしこの3日間はシケの合間を縫ってやっとボートが出せたのでウレシかったのです。 故に書く気がマンマンだということで。 今日は段々風が強くなる予報だったが夕方まで無事に穏やかに潜った。 気温27℃ 水温22℃ 透明度悪い・・・。 昨日とあまり変わらないように海は見えたが、なぜか午前中はバンバン流れてたぜ~。 1本目「ホテル前」で流れ。 2本目「洞窟」に入った後欲張って遠回りしたら流れ。 ちょっとキツかったな(笑) もともと2本目に「釜蓋瀬」に入ろうと思ったのだが、 イザ行ったら「いやさ!!」というくらいに流れてたのだ。 で、洞窟に潜った後時間をおいて、3本目に改めて「釜蓋瀬」、潜れました(笑) ではツラツラ~っと写真を貼ろう。 「洞窟」入口。 見ての通り半分水面で半分水没。 中から出口に向かってはこんな感じ(ちょっと距離感出ないが・・・) 真っ暗でケーブダイブっぽい雰囲気になるが、水面に顔を出せるので実はお気楽。 暗い中に光が差し込むとキレイなので、カメラ持ってる人はたいていこうなる。 で、こんな感じ、写ってるのはハタンポなどの暗いトコ好きなサカナ。 2日目で余裕も見えてきてピース。 一昨日のK閑さんと同じく、「釜蓋瀬」でネンブツダイまみれ。 目がメッチャ笑ってて楽しそうでイイですね。 てなわけで、この3日間お越しのみなさまありがとうございました~!! 天候でだいぶヤキモキさせられたが無事終わってホッとしたのが正直なところ。 まだもう少し梅雨明けとは行かないようだが、あと10回くらい地球が回れば夏がくるはず。 お~し、どんとこ~い!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る