163906 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

丘にあがった河童

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

プロフィール

丘にあがった河童

丘にあがった河童

お気に入りブログ

2024-07-06-再度公園… Hanadaiさん

西川名ツアー(^0… ジャーダイビングクラブつくばさん

美咲花山園 カエルアンコウさん

DEL PACIFICO anthias anthiasさん
~水中写真・陸上写真… kasumicyoucyouさん

コメント新着

丘にあがった河童@ カエルアンコウさんへ 欲恩館にカタクリがやってきた頃はロープ…
カエルアンコウ@ Re:カタクリの花(03/30) 東京ではこんな住宅街にも咲いてるんです…
Hanadai@ Re:東山道武蔵路跡(10/02) 訪問ありがとうございます やっと涼しく…
Hanadai@ Re:恒例の(11/28)  皇帝ダリアは木みたいに大きいので下か…
丘にあがった河童@ Hanadaiさんへ 玉川上水沿いに何本もある山桜の若木のう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021/12/26
XML
カテゴリ:小金井散歩
12月ってこんなに寒かったけ?東京の2月でもこんなに寒かったけ?
と、思うほど今日は冷え込んでいます。
そんな中、以前から見に行きたかった武蔵国分寺跡に行ってきました。
かつてはなかなか訪れることがなかった国分寺に縁ができたようで
近頃はよく訪れるようになりました。
奈良時代、全国の国司に国分寺及び国分尼寺を置くことになり
武蔵国の国司が府中にあったのでこの地に武蔵国分寺が建立されました。


したがって、金堂は府中に向かって建っています。
かつては野原に礎石が点々とあっただけのようですが
現在は整備されて金堂の大きさとかがわかるようになっていました。


金堂の後ろには講堂跡の礎石があり、これも枠組みされてました。
重要な史跡だろうと思いますが、子供たちの格好の遊び場になっていて
礎石の上で飛び跳ねてる子もいました。
思っていたより相当大きな建物だったようで国分寺に対する
期待の大きさを感じることができました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/01/01 08:24:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[小金井散歩] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X